書類整理(ファイリング)

普段生活をしていて、片付けに迷うものって書類ではないでしょうか。
私も今までは自己流で書類をファイリングをしてましたが、先輩アドバイザーのご指導を受け、書類を見直して2018年にホームファイリングを完成させました。
ここでは、そのプロセスをシェアします。
薄い、軽い、書類。
だけど私たちの暮らしを土台で支えているのも、書類。
そんな『書類に振り回されない日々』を実現させませんか。
書類整理サポートのご案内もページ下に置いております。
ファイリング講座・受講レポート
- フィリング・ビフォーアフター
(わが家の書棚) - ファイリング講座を受講しました
ホームファイリング
- ファイリング講座・上級編1
(宿題の内容、決めていること) - ファイリング講座・上級編2
(写真を撮る) - ファイリング講座・上級編3
(自分と向き合う) - ファイリング講座・上級編4
(大事なのは書類ではない) - ファイリング講座・上級編5
(過去の行動が教えてくれた)
- ファイリング講座・上級編6
(フォルダの厚み) - ファイリング講座・上級編7
(ファイル管理表を作る) - ファイリング講座・上級編8
(ラベルを付ける) - ファイリング講座・上級編9
(個別フォルダーは揃える) - ファイリング講座・上級編10
(棚の使いかたの変化)
書類整理について、あれこれ
- 残してもらえて、嬉しかったもの
- 古い「おくすり手帳」を処分しました
- してますか?車検証の中身の整理
- 探し物がすぐ見つかる!プリントの収納ルール
- 広報紙・フリーペーパーとの付き合いかた
- 保険料納入証明がきたら、やって欲しいこと
- 2020年版・年賀状の保管方法
子どもの書類
書類整理サポート

ご依頼をいただいたお客様のところへうかがい、一緒に書類整理をさせていただくサービスをおこなっています。
書類整理サポートを実際におこない、書類を保管することが快適になったお客様の喜びの声をこちらにまとめています。
是非ご覧ください。
お問い合わせ
ご覧いただきありがとうございます。
自動返信メールのあと、48時間以内に返信いたします。
自動返信メールが届かない場合は迷惑フォルダ、メールアドレスの入力ミスがないかをご確認の上、info@forhouseworks.com へ直接ご連絡ください。
※トラブルを避けるため、info@forhouseworks.com を受信可能にしておいてください。