toggle
2018-02-18

<書類整理>ファイリング講座・上級編5(過去の行動)

はじめに

先輩の整理収納アドバイザーであり、
書類整理のプロでもある
長野ゆかさんのファイリング講座を受講し、
更にファイリング講座上級編を受講中です。

これは自己流で整理していた書類を、
指導をいただきながら
改善していくシリーズです。

過去の行動

前回の記事で「大事なのは書類ではない」
と書きました。

その時に心当たりがあった
「過去の行動」ですが、
実は2017年秋に浴室のドアが壊れました(;´Д`)

部品が折れて、数日間は
ドアの開閉に苦労しました。

その時、壊れたドアを修理したくて
私がとった行動は

建築会社の担当者の方に電話

メーカーの連絡先が
ドアのフレームに貼ってあるから
連絡してくださいと勧めらる

ドアフレームの上部に
連絡先のステッカーが
貼ってあったので、電話

メーカー担当者の方と
コンタクトを取り、見積もり

実際の修理を依頼

だったわけです。

分かりますか?

どこにも
説明書を参考にした、という行動は
出てきませんでしたね。

いまはネットも発達しています。
メーカーのサポートも充実してます。

万が一、
パソコンの調子が悪くなったら、
サポートデスクへ電話するでしょう。

デレビやビデオが調子悪くなっても、
恐らくネットでメーカーのホームページを
参考にするか、サポートデスクに電話するでしょう。

そうなんです、
結局あれほどのスペースを割いて
説明書を保管していても
 ”いざという時に説明書を見直す
自分の姿が想像できない”わけです。

それでも必要?

そんな過去の行動を振り返って決断したことは

  • 家電の説明書
  • 住宅設備の説明書
  • 車を購入した際の見積書
  • 自転車の説明書(防犯登録証は保管)
  • パソコンの説明書
  • 子ども関係の書類

本当に必要だと思う書類を除いて、
ここに書いた全ての資料を処分する。

説明書類は、既に5年以上が
経っているものがほとんどだったので、
行動を始めてからは早かったです(笑)

そして空いた、5個分の
ファイルボックス。

この中に、使うかもしれなかった書類を
詰め込んでいたんです。
フォルダがパンパンだったのも納得。

処分して後悔する?

全く後悔していません。

ただ、これは私が説明書を
5年以上保管していたことと

いざという時に
説明書を参考にするかという
状況を考えた上で決めたことなので

説明書は不要だから処分しましょう

なんて、皆さんには言えません。

ネット環境が整っていない年配の方や
説明書が無いと不安な方は、
やはり説明書があった方が良いとは思います。

ただ、これだけは言えます。
なくてもきっと、なんとかなる(笑)

情報と、どう付き合うか

今回のファイリング作業を通して
「書類」が大事なのではなく、
そこに書かれている「情報」と
どう付き合うかが大事なのだと
気がつきました。

書類を整理するつもりだったのが、
いつの間にか「自分が大事と思うこと」と
向き合っていた。

それがファイリングの面白い部分です。

大事にしている「情報」は
各家庭によってそれぞれ違います。
でも「情報が大事」だと思う気持ちは同じのはず。

大事だと思う情報ならば、
いつでも情報を取り出しやすくするために
書類を整理してあげて欲しいなと思います。

→コラム『書類整理』にもどる


●提供中のメニュー●

メニュー一覧はこちら


タグ:
関連記事