最新記事
-
2021年04月03日 | ▼お知らせ / ▼お片づけ活動のきろく
視聴者参加型ライブやります!アンケートのお願い
こんにちは、ありもとようこです。すっかり春ですね~!先日家族で行った姫路城の桜もすっかり満開でした。皆様のところの桜は、いかがでし...
-
2021年04月02日 | ▼お片づけへの想い
『保留』VS『保管』!「まだ使えるかも」という気持ちに勝てるのはどちら?
お片づけで「まだ使うかも…」という物を取っておくのにつかわれるキーワード『保留』と『保管』。この言葉の落とし穴に、あなたはハマって...
-
2021年04月02日 | blog
14日間ライブ配信にチャレンジしました!そしてライブは続きます
ライブ配信チャレンジ とってもご無沙汰しています。整理収納アドバイザーのありもとようこです。 半月ほどブログを留守にしてしまってい...
-
2021年03月15日 | ▼お片づけ活動のきろく / 掲載・出演
神戸新聞・姫路版『播磨びと』に掲載されました、そして、長女の起立性調節障害のこと
神戸新聞『播磨びと』に掲載された報告と、その中で語った長女のこと、起立性調節障害のこと...
-
2021年03月13日 | ▼お片づけ活動のきろく / 掲載・出演
『おかたづけキッズパズル For HOME』ホームページの文章を担当しました
家庭向けお片づけ学習パズルの『おかたづけキッズパズル』、そのホームページの文章のライティングを担当しました。...
-
コピー用紙をルーズリーフにする秘密兵器と、おすすめアイテムのご紹介
コピー用紙を簡単にルーズリーフのようにしてしまう道具のご紹介。講座の資料など、持ち運びたいときにすごく便利!! 4穴パンチや、パン...
-
2021年03月10日 | ▼ホームページ, web, プレゼン
【Facebook初心者向け・アプリ版】投稿記事のリンクアドレスを表示させる方法
facebookアプリで、投稿記事のリンクアドレスを取得する方法を説明しています。 投稿記事を読んだ人が過去記事を検索することなく...
-
2021年03月09日 | ▼ホームページ, web, プレゼン
【Facebook初心者向け・PC版】シェアボタンが無くても投稿記事のリンクを表示する方法
Facebookにて投稿された記事のURLを見つける方法のご紹介。 あなたの投稿を見た人に、ちょっとした感動をプレゼントできます。...
-
【ライブローンチチャレンジ】過去の経験を乗り越えて、3位入賞しました
池田秀樹先生主催の『ライブローンチ10daysチャレンジ第3期』で3位に入賞しました!この1か月間の記録と想い...