【オンラインお片づけサポート実例】子ども達が、自分でしたくができています
片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。
専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理
姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。
オンラインお片づけサポート
感染症拡大を避けるため、今年5月から開始したオンラインお片づけサポート。
3回セットでご依頼をいただくことが増えています。ありがとうございます。
先日、5月から3回コースでご依頼をいただいたオンラインお片づけサポートの最終回でした。
オンラインお片づけサポートは、以下のような流れで進めています。
- 間取り図、お悩みの場所の写真をお送りいただく
- それらを参考にしながら、コンサルティング
- コンサルにてお片づけの道筋を見つけてもらう
(改善提案書もお渡しします) - 90分×3回のオンラインお片づけサポート
- LINEで進行状況を確認
こちらはお客様がお一人で作業をしていただくサービスです。私自身は大変残念ながらお客様に直接お会いすることができません。
しかしお客様に直接お会いできないからこそ、サポートの際は丁寧なヒアリングや、具体的なアドバイスを心がけています。
ビフォーアフター
今回のお客様は、初回コンサルの際に「私が用意しないと子ども達がしたくをしてくれない。いつも忙しいんです」と悩まれていました。
しかし、だんだんとお話をうかがう中で、持ち物の配置や置き方を変えれば子ども達がやってくれるようになるのではないか…という方向性が見えてきました。
特に大きな変化を遂げたのが、こちらの和室の押し入れです。お客様に掲載の許可をいただいたので紹介いたします。
↓
こちらがアフターです。
たった1回、私はアドバイスしただけ。あとはお客様がご自身で考え、内部を整えられました。あっという間に使いやすそうな押し入れになり、驚きました!!
この後、お子さんたちは自分で進んでここから衣服を出して着替えるようになったそうです。
素晴らしい~( *´艸`)
ちなみに、このお客様は和室の押し入れだけじゃなくて納戸やウォークインクローゼットなどの片づけにも取り組まれていました。
お子様が管理できる物に関してはどんどんと手放して、目指している生活に近づかれています。
片づけることは、任せること
片づけることで、その場所を使っている家族が、使いやすい場所作りをおこなう。
そうすると、取り出すのがラクなので、家族も自然とやってくれるようになる。
やってくれるようになると、任せられるようになる。
片づけることは、その場所を使いやすくするだけじゃなくて、私たちのココロも「任せても大丈夫かも」と家族に自分がやっている家事の一部を任せることにつながります。
「私ばっかり頑張っている」
と思うとしんどくてため息が出るなら『どうやったら家族が自然と協力してくれるようになるか』という方向に考え方を変えてみたらどうでしょうか。
片づけは、そんなあなたの想いを実現させるツールになるはずですよ。
●お片づけサポートについて
⇒90分個別相談(特別価格で受付中)
⇒お片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧