【整理収納フェスティバル】整理収納LIVE!!って、どうやって見るの?疑問にお答えします
「片づけなくちゃ」を「まぁいっか」へ
今日のわたしに70点を✎*。
あなたに合わせた的確な教えかたで
「片づけられるわたし」を叶えます
姫路市の整理収納アドバイザー、
片づけ家庭教師の
ありもとようこです。
→自己紹介のページ
【提供中のサービス】
●カウンセリングとアドバイス●
・おきがるコンサル
●お片づけの個別指導●
・訪問型お片づけサポート
・オンラインお片づけサポート
・書類整理サポート
・収納場所決めワーク
●片づけ自己採点の底上げを応援●
・おうちとココロを丸ごとサポートプラン
●引越し後の快適な暮らしを目指す●
・引越しビフォーアフターサポート
(引越し前の片づけ+新居の収納コンサル)
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
整理収納フェスティバル

2020年の春、コロナ禍のなかでもお片づけに悩んでいる方を少しでも救いたいと思って活動をはじめたオンラインお片づけサポート。
そのオンラインお片づけサポートが、今度開催される『整理収納フェスティバル2020』の整理収納LIVE!!で内容をか少しだけ見ることができます。
本来、整理収納フェスティバルは入場料が必要。
しかし整理収納LIVE!!は無料のコンテンツなので、誰でも見ることができるんです。
でも、「どこに行けば整理収納LIVE!!を見ることができるの?」って、気になる人も多いはず。
今回は、『整理収納LIVE!!』を見る方法を案内しますねー。
整理収納LIVE!!を見る方法
整理収納LIVE!!は、Streamyardという放送システムを使って収録され、Facebook LiveとYoutube Liveを通じてネットへ放送されます。
ここでは、それぞれのシステムでライブを観るための方法を紹介します。
Facebookページから

Facebookの中にある『整理収納フェスティバル2020』のページ。
Faceookのアカウントを持っている人はこのページに『いいね!』をしてください。
フェス当日、時間になったらFacebook Liveを通じて整理収納LIVE!!が配信される予定です。
また、フェス当日まではスタッフの整理収納アドバイザーが定期的にLiveを配信して、各コンテンツを盛り上げていますよ~。
ちょうど10月10日(土) 21:00~は、整理収納LIVE!!が特集されるとか…??
要チェックですね!
Youtube Liveから

もう一つの方法が、Youtube Live。
整理収納フェスティバルのYoutubeチャンネルがあり、当日は時間になったらそこにアクセスするとYoutube Liveが配信されます。
Facebookのアカウントを持っていない、「いいね!」をするのは恥ずかしい、もっと気軽に見たい、という方たちにはこちらがオススメ。
公式サイトも内容充実!

今回の整理収納LIVE!!を見る方法など、整理収納フェスティバル2020を120%楽しめる様々なコンテンツが公式サイトにどんどんアップされていますよ!
今回紹介した方法は『フェスティバルの歩き方』というPDF資料の中にも書いてます。
それ以外に整理収納フェスティバルを楽しめるおすすめコンテンツはこちら。
すべてのプログラムの流れがひとめで分かる、フェスティバルを時間いっぱい楽しむためのタイムスケジュール
フェスティバルを120%楽しむための、完全ガイド。『整理収納LIVE!!』などの無料コンテンツを見る方法も書かれています
気になるコンテンツがたくさんあって、当日はどれを見たらいいか分からない…。そんな方のためにチャートもご用意。
ご自分の興味や好きなことに合わせてチャートをたどっていくと、フェスを楽しむためのルートが出現します!
予告動画も追加されてます
整理収納フェスティバルの予告動画が追加されてました!
すごく可愛いイラストで、整理収納LIVEを盛り上げてくれてます。
この予告動画はイラストの得意な整理収納アドバイザーさんがイラストを描き、動画制作のプロでもある整理収納アドバイザーさんが動画を作成されたのだそうですよ~!すごい!!
まとめ

2020年10月24日(土) 15:00~16:30、いよいよ『整理収納LIVE!!』が開幕します!見る場合は、以下の2つの方法から選んでください。
①FacebookページのFacebook Live
②Youtubeチャンネルの生配信
どちらにアクセスしていただいても放送される内容が変わるわけではないので、ご都合の良い方法を選んでくださいね。
たくさんの方に見てもらえますように、わたしも当日を楽しみにしてます!
ではでは、また次の記事で♪
●記事が面白いと思ったら
是非このボタンをポチっとしてください
↓↓↓
にほんブログ村
●LINE公式アカウントについて
お友達を募集しています。週1回メッセージ配信中!
登録後メッセージを送ってくれたら無料お片づけアドバイスします

●お片づけサポートについて
⇒パートナー様とのお片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
●ブログが更新されたらプッシュ通知が届きます(詳しくはコチラ)
↓↓
*iOSの方はPush7というアプリのインストールが必要です
●ブログ村の登録者様はこちらから