toggle
2020-02-10

<子どもと暮らす>置き場所の高さを変えて、お手伝いしやすくする

片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。

専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理

姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。

ソース類の位置

わが家は夫が関西出身なので
ソースにはやたらとウルサくて、
粉物の料理をする時はソースを
変えるのが当たり前になってます。

そんなわけで、わが家には
 ●お好み焼きソース
 ●焼きそばソース
 ●たこ焼きソース
 ●ウスターソース
 ●とんかつソース

ソースだけは、やたらと豊富(笑)

あとは、お気に入りのドレッシング
焼肉のタレも常備されてます。

配置を変えました

少し前の話になりますが、
冷蔵庫の中にある調味料の配置を
変えました。

大きく変えたのはソース類の場所。
以前は冷蔵庫の奥側だったのものを
手前に移動。

焼肉のタレとドレッシング、
ウスターソースなどは
下段のトレーにしています。

よくつかうソースは、下段に

そこで、なぜ下段に
移動させたかと言うと、
答えはコレ。

一番背の低い三女でも
取り出せる場所にしたかった、
からでした。

特にドレッシングと焼肉のたれは
子ども達の使う頻度が高い調味料。

それを今までは上の棚に入れていたので
「おかあさん、取って!」と
よく頼まれていました。

今回、調味料の位置を変えたので
三女も手が届きやすくなって、
これからは自分でも出してもらえそう♪

子どもが手伝いやすい高さに

よく「子どもが手伝わない」
という話も聞きますが、
その場合、お子さんの背丈と
入れているものの高さが合っていなくて、

”背が届かないから手伝えなかった”

というパターン、結構あります。

お子さんに手伝って欲しいところがあったら
その場所に入れているものが

・子どもにとって高さが合っているか
・取り出しにくくなっていないか

この2点を観察して、改善してみて
くださいね。
高さと入れ方を変えるだけで、
すんなりと手伝ってくれることも
ありますよ!

子どもと確認する

私が必ずやるのが、
収納方法や収納場所を変えたら
家族にも確認してもらう
こと。

 ●手が届くか。
 ●取り出しにくくないか
 ●しまいにくくないか

変更した収納が
きちんと子どもの身体に合っているかを
見ることができるし、
何よりも子ども自身に
「自分にも手が届いた!」という
体験をさせておくと、

今後の「おかあさん、取って!」
無くなります(笑)

だって、自分の手が届くのを知ってるから
自分で取ることができますよね。

高さを合わせる、確認する

子どもに手伝いをして欲しいのに
いつまでも「おかあさん、取って」が
減らない、自分でやって欲しいのに…

と考えている方は、

収納している場所の高さが合っているか、
収納方法が子どもにとって簡単か

しっかり観察して、お片づけの改善に
活かしてください!

関連記事