コピー用紙をルーズリーフにする秘密兵器と、おすすめアイテムのご紹介
片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。
専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理
姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。
A4コピー用紙
少し前にライブローンチという
人をつなぎ商品を販売していく手法を
伝えている池田秀樹先生のもとで
講座ないで3位に入賞したという記事を
書かせてもらいました。
●関連記事●
過去の経験を乗り越えて、3位入賞しました
そして今回、その続きとして
本格的にライブローンチを学ぶ講座に
申し込んで、さらに学びを深めることにしました。
が。
びっくりしたのが、テキストの量!!
その枚数、なんと400ページ以上!
こちらはそのテキストを印刷したもの。
400ページなんて1枚ずつ印刷していたら
とんでもない量になるので1ページに2枚を印刷して
両面印刷を選ぶことで100枚に抑えてます。
なかなかの迫力…(笑)
ルーズリーフにする
私はこういった講座の資料は、
ルーズリーフにして綴じるのが好きです。
2穴パンチもあるけど、それだとページを
何回も開閉するときにパンチ穴を空けた部分が
傷んでしまうのが、なんだかイヤだなぁと。
せっかく学習するのに、ファイルに開けた穴が
ヨレヨレになってしまって学びに集中することが
難しくなったら本末転倒じゃないかな?って
思うようになりました。
それならルーズリーフの方が穴がたくさんあるから
紙も傷まないかも、と思ったのが
ルーズリーフにし始めたきっかけです。
せっかく大好きな『片づけ』を広めるのに、
その妨げになったらイヤだし(笑)
ゲージパンチ
コピー用紙に印刷したテキストを
ルーズリーフにするときに必ず使っているのが
この『ゲージパンチ』という道具。
コピー用紙を固定する道具と穴を空ける道具の
2つで構成されています。
楽天でも取り扱っています。
↓↓↓
用紙を固定する
用紙を固定する道具に、穴を空けたい
紙をはさみ、固定します。
カチャ、とレバーを上げると
こんな風に用紙を挟めるようになります。
用紙を挟んだところ。
ここから穴を開けていきますよー。
紙の角を合わせているグレーの部分は
下に折り曲げられて、空いた部分に
パンチを挟んで穴を開けていきまーす。
パンチを差し込んだ状態。
A4サイズ・B5サイズと、用紙の
サイズによって固定する部分が
変わってきます。
ガイドが付いてるので安心ですね。
穴を開ける
ガイドに合わせてパチン、パチンを
穴を開けていきます。
1回に付き6穴くらい開くのかな?
どんどんコピー用紙がルーズリーフに
なってきました。
あっという間にできあがり!
一度に5枚はさんでルーズリーフに
することができます♥
あとは、お好きなバインダーに挟めばできあがり!
講座の資料などを印刷したままで放置している、
という方はこういった道具で挟んでしまうのも
おすすめです。
これも立派な『片づけ』になるんじゃないかなー、
なんて。
ルーズリーフのバインダーにはさんで、
これでテキストが破れる心配もなくなりました!
ここからさらに片づけを広める事ができるように、
学びに集中したいと思います♥
その他、おすすめの
穴あけパンチ&ファイルグッズ
わたしが使っているのは
コピー用紙をルーズリーフにするパンチですが、
これだと穴の数が多すぎる、という方向けに
4穴パンチもおススメです、と言う情報を
いただきました。
4穴用のバインダーも発売されてますね。
↓↓↓
また、これ以外におすすめなのは
ファイルするために開けた穴を補強するシールを
貼っていくこと。
薄いプラ素材なのでとても丈夫。
何度も読み込むと思われる資料を
とじる場合に、破れる心配がなくなるので
勉強に集中できちゃう、おすすめのアイテムです。
↓↓↓
2穴タイプを見つけました!
同時に穴を補強できるのはいいかも。
↓↓↓
詰め替え用シールも、
一緒に買っておきたいところ。
↓↓↓
●お片づけサポートについて
⇒90分個別相談(特別価格で受付中)
⇒お片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧