【2021年お正月】わが家のおせち事情と、オススメおせちレシピの紹介!
片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。
専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理
姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。
おせち、作ってます
ステイホーム正月、と言われていますが、実はわが家は数年前から自宅でお正月を過ごすのが当たり前になっていたのです。
●関連記事
都知事「正月はステイホームを」
NHK NEWS WEB
ちょうど子どもも中学に上がるタイミングだったし、忙しくなるということで帰省をやめたのが4年前。
近所に住む義実家に年越しで寝泊まりさせてもらっていた時期もあったけど、子ども達も大きくなり寝泊まりの準備は大変。
ということで義実家とは
お互いに作ったおせちをシェアする、
年明けに訪問して鍋は一緒に食べる、
というスタイルに落ち着いたので
今年も変わらない正月でした(笑)
好きな時にお菓子も食べられるし
ミカンも山ほどあるし
ゲームも遠慮なくできるし
宿題もしないといけないし(!?)
というわけで、お正月は
のーんびりしてます。
わが家のおせち
というわけで、わが家のおせちは義理の母が作ってくれたお重が1段、わたしが作ったお重が1段、という構成になってます。
あとは「にらみ鯛」。これも義母から毎年届けてもらってます。
「にらみ鯛」については前回書いた記事に載せてるので、そっちも読んでね
●関連記事
【2021年始動】新年のご挨拶
義母が用意してくれるお重は
▶尾頭付きエビ
▶エビフライ
▶テリーヌ
▶栗きんとん
▶にらみ鯛
などなど。
子ども達も大好きな豪華メニュー!
逆に私が作るお重は、
地味な定番メニュー。
▶黒豆
▶くるみ入り田作り
▶お煮しめ
▶伊達巻
▶五目なます
▶八幡巻き ←新作
お煮しめにいんげんを入れてないから
茶色い(笑)
数の子を作り忘れたことに気が付き、
この後慌てて仕込みました…。
作れないって、思ってました
実は数年前まではおせちを
ここまで作ってませんでした。
子どもが小さくて作れなかったり
年末年始は両方の実家のお世話になってて
作る必要がなかったこと。
あとは、
あんなの作れない
作れるわけがない
自分でそんな風にも思ってたから。
でも、思い切って黒豆を買って
作ってみたら意外とうまく
炊けたんですよね。
豆自体の品質が上がって
シワなく炊けるようになってるみたい。
田作りも、実家の田作りは
ベタベタして固くて黒くてニガイ、
という子ども向けではない料理で
好きじゃなかったんですが
数年前に通っていた料理教室で
くるみも入れて、食感も軽く、
食べやすいレシピに切り替えてからは
子ども達がばくばく食べるように。
それからは毎年、天板いっぱいの
「おせち業者かな」というくらいの
量を毎年作るけど、2日で無くなる
人気メニューになりました。
普段からもちょっと小魚を食べて欲しいな、
というときに作ってます。
伊達巻
お煮しめ
五目なます
それぞれも料理教室で
ハードル低く作れる作り方を
教えてもらって以来、
ちょっとずつ作り慣れるように
頑張ってます。
食べる時の祝い箸に名前を書くのは
長女の仕事。
「うまくかけなーい!!」
「練習する!!」
と言いながら、今年も頑張って
くれました(笑)
私の実家では元旦のおせちは
一人分ずつプレートでサーブ。
お重も置くので割と豪華に見えます。
作れるようになった理由
おせちを作るようになった理由って
わが家の場合はこんな感じ。
▶子ども達が市販のおせちの味に慣れない
▶子育てが落ち着いてきた
▶掃除に時間を取られないで済む
長女が中学校に入った段階で
三女は小学1年生。
子育てがひと段落して、
こちらの主張を分かってくれて
言って聞かせることができる歳に
なってきた、って言うのは
大きな理由だと思います。
部屋などの片づけや
掃除が日々のルーティンに入っているので
12月になったからといって
掃除に慌てなくて済むようになったとか。
あと、最近思うようになったのは
「作るという選択肢」
こんな選択肢もあるんだと
覚えててほしくて。
コンビニおせちや
お取り寄せのおせち
料理上手な個人店の方が作る
オードブルやおせち
人の手を借りて
美味しい物を食べられる。
おせち料理を作る時間を無くして
その分年末年始をゆっくり楽しむ、
そんな時短を手に入れる方法が
おかしい事ではなくなってきてます。
自分の心の平安を手に入れるため、
楽しくラクに過ごせることに
お金を使うのは美しい使いかたですよね!
でも、
まっ茶色で地味なおせちになるけど
『自分で作ることもできる』って
知ってたらいいんじゃないかなって。
大変なときは人の手を借りていい、
お金も使っていい、
「やらなくちゃ」ではなくて
「やりたい」と思っておせちを
作ることを選んでもいい。
「作らなきゃ」という呪いではなく
作ることも選択肢のひとつ。
そんな『多様性』が
これから広まっていくといいなって、
お正月に放送された
逃げ恥スペシャルを見ながら
思ったりしたのでした。
TBSドラマ
逃げるは恥だが役に立つ
ガンバレ人類!新春スペシャル!!
オススメおせちレシピ
今回のおせちを作る時に
参考にしたレシピをまとめました。
自分用の備忘録も兼ねてます。
皆さんの来年の参考になればいいな!
作れそうなところから挑戦してみてね。
●八幡巻
おせちに♪牛肉の八幡巻き
by sweet_roseさん
●くるみ田作り
小女子とくるみの飴炊き(田作り風)
byあっかいピーマンさん
*実は田作りのレシピは料理教室のものなので公開できない…
*材料や作り方が一番近いのがコレでした
*レンジではなくフライパンで作ってます
●黒豆
サンコクというメーカーの
黒豆を買って、それの
作り方を参考にしてます
●お片づけサポートについて
⇒90分個別相談(特別価格で受付中)
⇒お片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧