最後のアレを忘れてませんか?正しい手洗い・完全版!(動画あり)
片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。
専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理
姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。
休校が延長になりました
なんだか、とんでもないスピードで事態が進んでいって、追いついていくのにやっとの状況です。
兵庫県は最初は7日には学校再開と言う連絡がありましたが、ギリギリになって知事の判断が変わり、19日までに休みが延長。
さらに姫路市長の要請により、5月6日までの休校期間延長が決まりました。
正直なところ、学校をこのタイミングで再開させるのは疑問だったので、知事や市長の英断に感謝です。
手洗い動画を公開しました
さて、そんな感染症ですが、手洗い・うがいが有効な手段という事は皆さんご存知だと思います。
ですが、正しい方法で手洗いをされていますか?
厚生労働省のホームページにも正しい手洗いの方法が載っていますが、実はこの手順には足りないものが1つあるんです。
今回は、それを入れて『正しい手洗いの手順』を動画にしてインスタグラムに公開しました。
ハンドルも洗ってください
動画にもありますが、ハンドルにもウイルスや汚れは付着しているので、せっかく手を洗ったのにもう一度ウイルスを付けることになります。
是非、ハンドソープの泡でハンドルも洗っておくことをお忘れなく。
日本すべてが力を合わせないといけない状況になってきています。
私は手を洗い、今後の出来事にも備えます。
すべてが落ち着いた頃、皆さまとまた直接お会いできることを楽しみにしています。
お片づけサポート受付の停止について
こちらのページでもご挨拶させていただきましたが、この度のコロナウイルス拡大を予防するためにも、お片づけサポートの受付を一旦停止させていただくことにしました。
こちらのページもご覧ください。
【お知らせ】お片づけサポート受付を一旦停止いたします
ただいま、『オンラインお片づけサポート』や『オンライン自宅見学ツアー』などの企画を考案中です。
発表までもう暫くおまちください!
●お片づけサポートについて
⇒90分個別相談(特別価格で受付中)
⇒お片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧