toggle
2020-06-28

<暮らしのアイディア> 無印良品サーキュレーターの弱点を発見!? 100均グッズで快適にできました!

片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。

専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理

姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。

無印良品のサーキュレーター

暑くなってきて、そろそろリビングにこのサーキュレーターを置く時期がやってきました。

エアコンの冷房効率も良くなるし、わが家に2台置いてリビングと寝室で活躍してもらっています。

サーキュレーターの弱点?

『弱点』とは書いたんですが、実は私、サーキュレーターの風量スイッチを回すのが極端に下手なんです。

裏側から見るとどの方向に回せばよいか分かりますよね。

でも…

普段はサーキュレーターの前に立って風量スイッチを回すことが多いんですが、サーキュレーター本体の上側から見るとどの方向に回せばいいかわからない。

スイッチを入れようとすると、結構な確率で間違えたり、「合ってるかな…」と思いながら回したりしていました。

私だけかなー(-_-;)

100均アイテム

そこで、以前に子供たちの工作用に購入した丸シールを使うことに!

これをサーキュレーター本体の上側に貼っていきます。

見ただけで風量がわかるように、シールの数で表してみました。

弱がシール1個
中がシール2個
強がシール3個

一目見て分かるようになって、回す方向を間違わなくなりました!

子どもにもわかりやすい

子どもたちも学校から帰宅するとスイッチをサーキュレーターのスイッチを入れますが、最初にどちらの方向に回すかは間違えてしまってました。

丸シールを貼ることは子ども達にとっても良い目印になったようです。

まだ字の読めないお子さんなどに、押してほしいスイッチの場所を教えてあげるのにシールを貼るという方法はおすすめですよ~♪

関連記事