toggle
2020-01-07

<わが家の収納>意外と多い??家族で使うハサミは『7本』

片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。

専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理

姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。

はじめに

突然ですが、皆さんの家には
ハサミが何本ありますか?

わが家にある、家族で使うハサミは

7本

です。

写真にはあと1本は写してません。
紛らわしくてすみません(>_<)

ハサミ、というジャンルでまとめると
子ども達が学校と部屋で使うハサミが
各1本ずつ。3人分なので計6本。
裁ちばさみ、糸切ばさみなども
入れてしまうと10本以上あるかなー、
という感じ。

今回の記事は上記のような
私物のハサミは数に入れず
家族で使うハサミの数の話です。

ハサミの数

この7本という数を聞いて

整理収納アドバイザーのくせに
意外と物を持ってるんだ

と思った方もいるかも知れません。

もちろんですが、
ペン立てに数本の
ハサミがポンポンと立ててある

という置きかたはしてませんよ。

これは、それぞれの置き場所で使うため
7本のハサミを持っています。

以下ではそれぞれのハサミの
置き場所について書いていきますね。

ハサミの置き場所

リビング

●置き場所
リビングに置いたチェストの中で
他の文具と一緒に

●使うとき
ちょっとした物を切る場合、
紙工作をする場合、
手紙の封を開ける時など

活躍しています。

キッチン

●置き場所
キッチンストッカーの中

●使うとき
食品の袋、
調味料の袋、
ペットボトルのラベルなど
キッチンで使うものの包装を
開ける時に使用

余談ですが、このハサミの他に
肉や魚を切るための
調理用のキッチンハサミも
使っています。

洗面所

●置き場所
洗面所の鏡裏収納の中

●使うとき
シャンプー、リンス、ボディーソープなどの
パッケージを開ける
化粧品の包装を外す

玄関

●置き場所
靴箱の扉の裏に
フックを付けて吊るす

●使うとき
DMを玄関で開封、
宅配便を開ける、
アンケートなどを切り取る

寝室

●置き場所
(写真は無し)
ベッドサイドのチェストの中

●使うとき
新しく買った洋服のタグ取り
クローゼットが寝室にあるので、
寝室で衣類を開けることが
あるのです。

クリーニングの袋を破るときも
使います

古新聞セット

●置き場所
階段下収納の中

●使うとき
その名の通り古新聞を捨てる時に
ビニールテープとハサミはセットで
使うため、同じケースの中に
入れています。

カバンの中

●置き場所
折りたたみ式のハサミを
カバンの中に忍ばせています。


●使うとき
外出先で緊急にハサミが
必要になったとき。
友人、知人がハサミを必要なときも
サッと出して貸すことができます。

数が少なければいい?

ここ最近のお片付けブームとともに、
『ミニマリスト』という言葉も
聞くようになりました。

物を減らせばスッキリする。

それは間違いはありません。

そのため『物が捨てられないです』
というご相談も多数受けています。

物を捨てることが正義で、
捨てられないことが
悪いことのように感じる。

捨てられない自分に
情けなさを感じてしまう。
そんな経験がある方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

でも、持ち物をとにかく減らす、
物を少なく持てばいい
、という
ことでもないかな、と思うんです。

『この目的で使う』という
きちんとした理由があれば
物を持つことも悪い事ではない
んじゃ
ないかなー、と。

私の場合は、7本のハサミは
それぞれの場所でハサミを
使いたい
、と思った時に

ハサミの置き場所へその度に
取りに行く時間よりも

その場ですぐにハサミが使えるという
時短の効果の方が重要
だと思ったので
この本数を持っています。

7本は、意外と多いですか?

今回はわが家のハサミの数と
その置き場所、使いみちについて
書かせてもらいました。

もう一度書きますが、
わが家の共用のハサミの本数は

7本

です。

是非、今回の記事を参考に
ご自宅のハサミの本数と置き場所について、
見直していみてただけたら嬉しいです。

更新されたらすぐ読みたい!という方は読者登録してね。

いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に- - にほんブログ村

LINE公式アカウントのお友達を募集中!
お友だち限定で 週1~2回、 メッセージの配信をしています。
登録していただくと特典付き!

 1.LINEで無料お悩み相談(友だち登録後1週間)
 2.『わが家の油ハネ対策』の限定記事プレゼント
などなど!

登録はこちらをタップしてください
↓↓↓

●お片づけサポートについて
zoomというアプリを利用したオンラインお片づけサポートと、従来の訪問型お片づけサポート(整理収納サポート)をおこなっております。
お申込みはLINEお問い合わせフォームからどうぞ。
空き日程はサービス空き状況からご確認ください。

●サポート実例
お片づけサポートのビフォーアフター実例を掲載しています。お片づけサポート実例集からどうぞ。


●お片づけサポートについて
2020年2月の 整理収納サポート のお申込みを受付けています。
お申込みはLINEお問い合わせフォームからどうぞ!
空き日程はサービス空き状況からご確認ください。

●サポート実例
お片づけサポートモニター様のお部屋のビフォーアフターを掲載しています。整理収納サポート実例集からどうぞ。


●提供中のメニュー●

メニュー一覧はこちら


●他のアドバイザーさんのお片付け記事です
にほんブログ村テーマ 整理収納アドバイザーへ整理収納アドバイザー
にほんブログ村テーマ 整理収納へ整理収納
収納・片付け インテリアブログ・テーマ収納・片付け
小さな一歩から始めるお片付け。 その他生活ブログ・テーマ小さな一歩から始めるお片付け。
にほんブログ村テーマ 子育て関係なんでもOKへ子育て関係なんでもOK
にほんブログ村テーマ 片付け×子供へ片付け×子供
にほんブログ村テーマ 子供は小学生へ子供は小学生
関連記事