【出演】片付けのプロ育成協会様の配信ライブに出演しました
「片づけなくちゃ」を「まぁいっか」へ
今日のわたしに70点を✎*。
あなたに合わせた的確な教えかたで
「片づけられるわたし」を叶えます
姫路市の整理収納アドバイザー、
片づけ家庭教師の
ありもとようこです。
→自己紹介のページ
【提供中のサービス】
●カウンセリングとアドバイス●
・おきがるコンサル
●お片づけの個別指導●
・訪問型お片づけサポート
・オンラインお片づけサポート
・書類整理サポート
・収納場所決めワーク
●片づけ自己採点の底上げを応援●
・おうちとココロを丸ごとサポートプラン
●引越し後の快適な暮らしを目指す●
・引越しビフォーアフターサポート
(引越し前の片づけ+新居の収納コンサル)
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
Facebook Liveに出演しました

2020年10月1日(木)、お世話になっている『片付けのプロ育成協会』(以下、『片プロ』)さんのFacebook Liveに、ゲストとしてお邪魔しました。
このライブの一昨日くらいに「出られます?」と聞かれてビックリ(笑)
いつもお世話になっている片プロさんのお力になれたら、と出演させていただきました。
その様子は↓の動画から観ることができます。(25分間のライブです)
『片プロ』とは
昨年の末に誕生した『一般社団法人 片づけのプロ育成協会』の略称。
整理収納アドバイザーの資格を取ったばかりの人や、資格を取得して既に自分なりの方法で活動している人、7年近くアドバイザーとして活動しているベテランの方など、『片づけのプロ』として活動していきたい人を対象に数々の魅力的なセミナーを開催されています。
アドバイザーになったきっかけ、これからのこと
25分間と言う時間でしたが、本当にたくさんのことをインタビューしていただきました。
●自分のアドバイザーになったきっかけ
●いまの活動のこと
●これからのこと
ブログで文章として書くだけだった、こういった話を語る機会ってなかなか無いので、本当に良い経験ができたと感謝しています。
ブログに書けていなかった話や、書いてはいたけどニュアンスが伝わりにく話かったかも知れない話もたくさんしてます。
もしよかったら是非ご覧ください♪
『現場セミナー』

私たち整理収納アドバイザーはお片づけの作業をさせていただく場所のことを『現場』と呼んでいます。
事件は会議室で
起きてるんじゃない、
現場で起きてるんだ!
の、現場。(古い?(笑))
このライブの中で話題にしている『現場セミナー』とは、整理収納アドバイザーがお客様のご自宅に訪問してお片づけをする際に必要な知識をシェアしてくださってる講座です。
今年の4月ごろに受講したんですが、訪問でのお片づけサポートの依頼が増えたいま、その時の学びがとても活かされてるので学んで良かったなと改めて思います。
講座の内容をそのままおこなっているというわけではなく、これをベースとして自分のアレンジは加えているけれど。
知識があると自分の動きにも自信が持てるので「知っておく」って大切だなと思うし、教えてくださる先輩の存在があるのはとっても心強いです。
まとめ
今回のライブを通じて、片プロさんの活動理念にある
必要なスキルを学んで頂ける場を提供し
信頼される片付けのプロへと導きます
この言葉を改めて感じました。
理事の方々、本気で片付けのプロを育てたい、という想いが熱い人たちなのです。
アドバイザーとして活動するときに学びの場を提供してくださるので、なにかあったら頼れるというのはほんとに心強い!私のようなひよっこアドバイザーも、のびのびと活動できます。
Facebook Liveで話したことがウソにならないようにこれからも精進しますよ~。
片付けのプロ育成協会の皆様、この度はライブにお声掛けいただきありがとうございました。とても楽しかったです!
関連サイト
片付けのプロ育成協会
整理収納アドバイザー取得者向けに、活動の骨子となる知識を提供してくださっている協会。今回のFacebook Liveを企画してくださいました。
整理収納フェスティバル2020
片プロさんもブース出展される年に1度の整理収納のお祭り。
私も10月24日(土)15:00よりゲスト出演しますよ!お見逃しなく!
ではでは、また次の記事で♪
●記事が面白いと思ったら
是非このボタンをポチっとしてください
↓↓↓
にほんブログ村
●LINE公式アカウントについて
お友達を募集しています。週1回メッセージ配信中!
登録後メッセージを送ってくれたら無料お片づけアドバイスします

●お片づけサポートについて
⇒パートナー様とのお片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
●ブログが更新されたらプッシュ通知が届きます(詳しくはコチラ)
↓↓
*iOSの方はPush7というアプリのインストールが必要です
●ブログ村の登録者様はこちらから