toggle
2020-08-19

シンク内に必ず水が落ちる! 宙に浮くスポンジホルダー、2015年と今

片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。

専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理

姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。

宙に浮くスポンジホルダー

2015年、以前やっていたブログにこんなタイトルで投稿記事をアップしました。
その時の写真がコチラ。

使っているスポンジラックはkeyucaのもの。割と長いこと楽天を探し回って見つけたものなので、お気に入り!


スポンジは当時ハマっていたサンサンスポンジ
半年使い続けてもヘタレないということで、当時話題になってました。今は割と短期間でスポンジは変えちゃうので買わなくなったけど、贈答用にもオススメです。大体感動されます(笑)


さっきの写真だとちょっと見にくいので、角度を変えて。

スポンジラックからシンク側へ。ちょうどスポンジ1個分はみ出した形でスポンジホルダーを設置しています。

無印良品のグッズ

スポンジを外してみた写真ですが、これ、なんだと思いますか?

実はこれ、無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを上下逆向きにしてクリップ部分をスポンジラックに挟んでます。

宙に浮かせた理由

以前はこういったスポンジホルダーを壁に付けてたんですが、スポンジに残った水がシンクの外側に流れてしまって、それがイヤで(-_-;)

なんとかスポンジホルダーは壁面に付けたまま、スポンジ置き場はシンク側に出せるようにしたいなぁと考えてこの方法に行きつきました。

こんな風にスポンジを斜めにしてあげれば水気も切りやすくてオススメですよ。

宙に浮くスポンジホルダー、現在

実はこのスポンジホルダーの唯一にして困っていたのが、スポンジが下に落ちちゃうこと。

そこで、少し前に別のセリアのグッズを使ってスポンジホルダーを変えました。

それがこちら。ガッチリとグリップしてくれて、落ちる確率は減りました。
少し前にインスタグラムにも投稿した方法ですが、さてさて、何をスポンジフックにしてると思いますか?

スポンジをどけてみます。

これ、実はセリアで売っているシャンプーやリンスのボトルをタオルバーに引っ掛けるためのハンギングフックです。
それを曲げて加工し、スポンジを留める道具にしました。

加工の方法についてはこちらの動画をどうぞ。

写真で解説

もう一度写真で加工のしかたをおさらい。
セリアのハンギングフックを用意してください。

本来であればシャンプーやリンスを通す部分に力をかけます。大きな力をかけなくても曲げられるはず。

このような形になったらオッケー。
この曲げた部分を、スポンジラックのスキマに引っ掛けます。

できあがり。スポンジを挟んであげたら留まってくれますよー。

便利もアップデート

今回、実はとあるメディア様から以前紹介していた方法の掲載依頼をいただき、改めて新旧2つの方法を残したいと思って記事を書きました。

どちらの方法もその時に「どうやったら便利になるかな」を自分なりに一生懸命考え、実践した方法。
さらに「こっちの方が便利そう」と思ったものにアップデートしていってます。

片づけの基本は「常にいまを意識する」。
変わっていくことは決して悪いことじゃなく、いい方に人生を転がすことにつながるなと思います。

たかがスポンジホルダーと侮るなかれ。
毎日使う場所と物こそ、気持ちを配ってあげてくださいね。

グッズのおさらい

今回紹介したグッズのおさらいです。
まずはケユカのスポンジラック。


贈答用にも、日常使いにも嬉しい丈夫さ、サンサンスポンジ。


無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップ。
クリップとしても優秀。スポンジホルダーとしても優秀(笑)

関連記事