toggle
2020-10-31

【FAQ】整理収納アドバイザー2級を取ったのに片づけられません、それは何故?

片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。

専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理

姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。

2級の資格を取ったのに

今回、整理収納LIVE!!のあとに、こんな質問をいただきました。

「整理収納アドバイザー2級を持っていますが、片づけられません。」
「家を片づけたいんですが、整理収納アドバイザーの資格を取った方がいいですか?」

実際、私の整理収納LIVE!!でパートナーを引き受けてくれたスミコさんも「自宅の片づけをどうにかしたい」という想いで、数年前に整理収納アドバイザー2級の資格を取っていました。

整理収納LIVE!!動画より

でも、家を片づけられなかった。
それを何とかしようと、思い切って今回の私のオンラインお片づけサポートのオファーを受けてくれたんです。
その感動の結果はこちらの記事で読めます

では、どうして整理収納アドバイザーという資格を取っていたのに片づけられなかったのか。今回のスミコさんのサポートを通じて感じたことを書きますね。

整理収納アドバイザー2級について

一般的に『整理収納アドバイザー』と呼ばれる資格には以下の2種類が有名です。

●整理収納アドバイザー2級
●整理収納アドバイザー1級

*厳密には3級もあるんだけど割愛

今回は2級の資格に的を絞って説明しますね。

基本情報

  • 一番わかりやすい整理入門(澤一良著) 』を使って勉強する
  • 6時間の講座(3時間×2日の場合もあり)を受講する
  • 受講後、まとめテストを受けて規定よりも上の点数なら合格
  • 基本的に不合格はほぼ無し

整理収納アドバイザー公式テキスト 一番わかりやすい整理入門 第4版

2級で学ぶとできること

  • 片づけられない理由が分かる
  • 片づけていく方法が分かる
  • 片づけの順番が分かる
  • 自分の物を片づけていくこと
  • 自分の身の周りを片づけること

2級を学んでも難しいこと

  • 他人の物を片づけていくこと
  • 『整理収納アドバイザー』と名乗ること
  • 整理収納アドバイザーとして他人の家を片づけに行くこと

他人のものを片づけること

お片づけサポート中の画像。
同居されていたため家の中が自分の持ち物以外の物がある、ということを説明している。

先ほどのスミコさんの場合、彼女の自宅は2世帯リフォームした家で2軒分の荷物が1軒の家に集まっていた、という事情が分かりました。

これ、どういうことでしょう。

家の中にある半分以上の物が
自分の所有するものでは
無かったということ。

さっき、私が『整理収納アドバイザー2級ができること』で書いたこと、覚えていますか?

整理収納アドバイザー2級ができることは
『自分の持ち物を片づけていくこと』
『自分の身の周りを片づけていくこと』

つまり、整理収納アドバイザー2級では
『持ち主が自分でないもの』を
片づけていく知識や方法を

習うことができなかった。

持ち主が自分ではないものを片づける、
という内容は整理収納アドバイザー1級の
内容なんです。

スミコさんの場合、実は本当にやらないと
いけなかったのは『他人の物の片づけ』でした。
整理収納アドバイザー2級を取ったけれど
その知識だけでこの状態の家を
片づけていくこと、それは難しかったわけです。

自分では判断できないものに囲まれ
「資格を取ったから片づけられるはずなのに」と
悩んでいたと聞き、辛かっただろうと思いました。

結論

というわけで、このように整理収納アドバイザー2級を取ったとしても家を片づけることが難しい場合はある、ということは知っておいてください。

学んだけれど片づけられない理由は、それは知識の使いどころが無かっただけ。
あなたが悪いわけじゃないから。

整理収納アドバイザー1級とは

ここからは、アドバイザー1級についての話をちょっとだけ。

私が整理収納アドバイザーを勉強しようと決めた理由は、友人の家の片づけを失敗したのが決定打でした。

けれども整理収納アドバイザー2級を受けた後も、なぜ友人の家の片づけを失敗したかが分からなかった

だから整理収納アドバイザー1級を勉強することを決め、仕事にするきっかけになりました。

2級を受けたのに、失敗した理由が分からなかったのは何故なのか。

『自分の家の片づけ』を
メインの内容としていた
整理収納アドバイザー2級では、
『他人の家の片づけ』については
分かるはずはなかった。

だから、私の場合は『人の家を片づけるための知識』を学ぶ整理収納アドバイザー1級を勉強して、ようやく失敗した理由が見えたんです。

膨大な知識を勉強していたノートは宝物

2級の資格で他人の家を片づける

そして、余談ですが。

整理収納アドバイイザー2級の知識だけで
他人の家を片づけることはやめてください。
*整理収納アドバイザーの資格を認定している
 ハウスキーピング協会も禁止してます

自分が失敗したからこそ言えるんですが
他人の持ち物の片づけに失敗すると
自分も相手も深く傷つけます。
他人の家を片づけることは、
物の片づけだけじゃないんです。

整理収納アドバイザー2級の資格だけで
プロを気取って人の家を片づけようと思ってるなら、
ほんとにやめた方がいい。
最悪の場合、賠償問題にも発展しかねないから。
気を付けてね。

2級の勉強って必要ないの?

じゃあ、今回のように
お片づサポートがあれば
整理収納アドバイザー2級の知識は
いらなかったのか、といえば

そんなことは全くない!
片づけを進めるときの
大きな力になりました。

その結果は、
皆さんも見てくださった通り

目的地は「片づいた暮らし」へ

例えばの話として、片づけていくことが『片づけられた暮らし』という目的地に向かって運転していくことだとしましょう。

そして、お片づけの新米ドライバーがあなたです。

整理収納アドバイザー2級で学べる知識は、車でいうとエンジンとガソリン。片づけを進めていくためのチカラです。

整理収納アドバイザーのお片づけサポートは教習所で運転をならうこと
あなたが目的地までブレずに車を走らせられるよう、知識と経験・アドバイスでサポートします。

以上をまとめると、こんな感じ。

整理収納アドバイザー2級の資格を取る
→アクセルとブレーキ、ハンドル操作を習った状態
→自分なりのやり方で運転の感覚をつかみながら、目的地へ進む

整理収納アドバイザーのサポートを受ける
→専属の『お片づけ教官』が付いた状態
→運転のしかたを習いながら、目的地に向かって進んでいける
→運転が難しい道のハンドル操作も教えてもらえるから、目的地への到着が早い

整理収納アドバイザー2級の知識も持っていて
整理収納アドバイザーのサポートを受ける
→基本的な運転方法も知った上で『効率の良い運転方法も習得する』
 というお片づけのF1ドライバー状態
→自分が学んでいた知識の復習にもなり、応用もできるようになる
→自分の知識も応用しながら活かしていける

まとめ

整理収納アドバイザーの目標は、「あなたが片づけられるようになること」。
その方法はほんとに様々です。あなたに合った方法を見つけてください。

もしも「整理収納アドバイザー2級を取ったのに片づけられない」と悩んでいる人がいたとしたら、この記事がちょっとでも救いになってくれたら嬉しいです。

ではでは、またね。

関連記事