家族で九州旅行2(熊本編)
片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。
専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理
姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。
●こちらもオススメ●
家族で九州旅行(宮崎編)
はじめに
前回九州旅行1(宮崎編)で、
今回は熊本編です。
熊本は三女の幼馴染が
熊本へ引越しをしてしまったため、
彼女に会うために行くようになった場所。
その自然の美しさにすっかり魅了され、
今は自然に触れたくて行っています。
白川水源
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/e568fffb19e60e7968b4447e13960dd3.jpg)
さっきも書いたように、
熊本は三女の友達に会うのが
一番の目的。
子ども達は遊園地などのレジャーよりも
自然の中で遊ぶのを好むので、
今回の白川水源は大当たりでした。
足を浸けて遊ぶ場所ではなく、
もう少し上に行けば飲料水を汲める
スペースもあります
(入場料・高校生以上100円)
足を浸けて遊ぶ場所は無料なので、
お子さん連れの方も沢山いました!
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/f643c0b7250334933496fa0642a5dc78.jpg)
毎分60トンという膨大な水があふれ出て来る場所。
冷たい水が常に流れてくるので、子ども達は
「寒い!」「つめたい!」という
贅沢な言葉を発しながら沢山遊んでいましたよー。
阿蘇湧水トンネル
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/29634907d6f1f117f651e1a680ce3d3c.jpg)
白川水源から東へ車で10分ほどの場所。
電車を通すためのトンネルを掘ろうとしたら
湧き水が溢れてくるためトンネル工事を断念。
湧いてくる水を利用した、公園として
現在は開放されています。
(トンネル内への入場は有料)
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/e78c1409e9655f8412d9a3b03e81c83f.jpg)
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/1ee1733653f4420766a35a7a22771ec0.jpg)
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/136adf2e0842b497c9049da517fcbca6.jpg)
私たちが行った時は
七夕かざりの展示期間だったので
沢山の力作が並んでいました。
トンネル内は鍾乳洞のように
とても涼しいので、是非お勧めです。
そば処かず
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/bcf8109290871d73a62ce572f9a235e3.jpg)
昨年、偶然見つけて寄ってから
あまりの美味しさに感動したお店。
奈良から移住されたという御主人が
自慢の十割そばをふるまってくれます。
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/c8e04c5c86a9dd4351b2481bfce75ccd.jpg)
まずは熊本の湧き水にそばを浸けて、
風味をいただきます。
お水で食べるそばが美味しいと知ったのは
このお店がきっかけ。
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/06cfd3f8e903d2638e7ac4049e5c637a.jpg)
そばつゆを入れている器、持っている皿も
ご主人の手作り!器用さが感じられます。
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/1e8d459d1765d48d07d28ea2fb405fec.jpg)
家庭菜園で作られたお野菜の天ぷら。
一つ一つがとても美味しい。
ドーナツのような天ぷらは
ズッキーニですよー。
![](http://forhouseworks.com/wp-content/uploads/2019/08/e987eec375ffd0e8fcb025c7cd869c0b.jpg)
ご主人が大好きだと言う柿の葉寿司。
自分が食べたいために柿の木を
植えて、葉っぱが無くなったら
お寿司も終了、という(笑)
冗談か本気か分からない
面白いエピソードを披露してくれました。
他にもありますが、今回はここまでで。
施設案内
●お片づけサポートについて
⇒90分個別相談(特別価格で受付中)
⇒お片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧