<使い続けたいから> バラバラになったベネチアグラス、修理に出します
「片づけなくちゃ」を「まぁいっか」へ
今日のわたしに70点を✎*。
あなたに合わせた的確な教えかたで
「片づけられるわたし」を叶えます
姫路市の整理収納アドバイザー、
片づけ家庭教師の
ありもとようこです。
→自己紹介のページ
【提供中のサービス】
●カウンセリングとアドバイス●
・おきがるコンサル
●お片づけの個別指導●
・訪問型お片づけサポート
・オンラインお片づけサポート
・書類整理サポート
・収納場所決めワーク
●片づけ自己採点の底上げを応援●
・おうちとココロを丸ごとサポートプラン
●引越し後の快適な暮らしを目指す●
・引越しビフォーアフターサポート
(引越し前の片づけ+新居の収納コンサル)
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
片フェス

5月の末日、とっても忙しかった中で『片フェス』に参加しました。
『片フェス』とは、『片づけフェスティバル』のこと。
5月頃に全国各地の整理収納アドバイザーの方がzoomを使ってみんなで一緒に片づけをしましょう、と呼び掛けていたイベントでした。
私もお世話になっている先輩が主催する片フェスに参加し、階段下を片づけたら出るわ出るわ、思った以上にたくさんの不要品が出てきました。
ベネチアグラス

その時に出てきたのがこの子です。
バキバキに割れたベネチアグラス。
夫と新婚旅行でイタリアに行った時、ベネチアの工房で買ったもの。高さ30㎝以上はある結構大きなグラスでした。
とても大切にしていたけど、飾らないと勿体ないと思って玄関に飾っていた時、子どもの不注意で床に落ちてしまい、こんな姿になっちゃったんです。
その後、何年も何年も、
手放せないなと思いながら踏ん切りがつかなくて、このまま。
この片フェスのときに久しぶりに目にしました。
久しぶりに見つけたってことは、きっとそろそろ踏ん切りをつけなさいってことだろうなぁと思って、最初は手放そうと思ってました。
でもやっぱり、
このまま捨ててしまうのは惜しい。
そこで調べていたらガラスの器を修復する仕事をされている方を見つけました。
漆器工房ぬしや 八木茂樹
〒922-0103 石川県加賀市山中温泉長谷田町リ313-2
電話・FAX 0761-78-0252
携帯 080-1956-1983
修復できそう!
漆器工房ぬしやさんに相談したら、割と格安で修復してもらえそうなので、早速お願いしました!
実は今回の修復はガラスに戻すのではなく、全く新しい形でよみがえらせるための修復です。
何だか分かりますか?
ヒントはこれ
↓↓↓


どんな風に修復されたか、戻ってきたら報告しますね~!
どうぞお楽しみに(*´▽`*)
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
ではでは、また次の記事で♪
●記事が面白いと思ったら
是非このボタンをポチっとしてください
↓↓↓
にほんブログ村
●LINE公式アカウントについて
お友達を募集しています。週1回メッセージ配信中!
登録後メッセージを送ってくれたら無料お片づけアドバイスします

●お片づけサポートについて
⇒パートナー様とのお片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
●ブログが更新されたらプッシュ通知が届きます(詳しくはコチラ)
↓↓
*iOSの方はPush7というアプリのインストールが必要です
●ブログ村の登録者様はこちらから