<日付の数だけモノを減らす>ミンスゲーム8日目と、ゲームの意味について
片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。
専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理
姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。
はじめに
先日、宣言したその日の日付の数のぶんだけ
モノを手放していくミンスゲーム。
インスタグラムでは着々と進めていますが、
せっかくなのでブログにも記録を付けたくて
更新していくことにしました。
ブログでは、インスタグラムよりも
もう少し詳しく解説しますね。
ミンスゲーム8日目
今日で累計36個。
ここから数が増えてきますね。
今日は、キッチンから。
- ランチョンマット2枚→家族分揃っていない、古い、シミがある
- ミニおろし器→別のおろし器をメインで使うから
- ドーナツ型抜き→ #メルカリ行き
- キッチンタイマー→アラームが鳴らない
- キッチンツール→なかなか使ってなかったので、この先も使わないだろうと判断
- プラ製スチーマー→陶器製のスチーマーを購入したので、切り替え
一軍・二軍、年に一度
私のキッチンツールの持ち方は、
一軍→ものすごく使う
二軍→たまに必要になる
年に一度→クリスマス、お正月、誕生日など
この3種類。
私はこれ以上細かく分けてしまうと
逆に使わないんじゃないかなぁと
思ってしまうので、
この分け方に落ち着いています。
ミンスゲームの意味について
ミンスゲームの本当の意味は、
モノを手放すことを通して
「どうして持ちたいのか」を
自分に問いかける作業だと思います。
なんとなく持ってる、ではなく
「この理由だから」と、
自信を持って手元に残すものを
増やしていく。
一ヶ月終わったら、
モノに対する見方は必ず変わるはず。
ミンスゲーム挑戦中の皆様、
このブログを見て今日一日だけでも、と
頑張られた方、お疲れ様ですー。
明日も頑張りましょう!
しかし、そろそろ私も納戸を掘り返さないと
手放すものが出てこなさそうな予感が。
一番手を付けたくない場所に、
そろそろ着手します…。
●提供中のメニュー●
●他のアドバイザーさんのお片付け記事です整理収納アドバイザー
整理収納
収納・片付け
小さな一歩から始めるお片付け。
子育て関係なんでもOK
片付け×子供
子供は小学生