整理収納アドバイザーと「お片付けが上手な人」の違い
片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。
専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理
姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。
はじめに
整理収納アドバイザーって「お片付け上手な人」だと思っていませんか?
私も、どうしてお片付けをするのに資格が要るのかと思っていた時期がありました。
今回は私の過去の失敗を振り返って、どうして整理収納アドバイザーという資格を取ったのかということ、「お片付け上手な人」と整理収納アドバイザーに代表されるお片付けのプロ資格の違いを書こうと思います。
「手伝ってくれない?」
私が片付けが好きだと知った方から「私の家の片付けを手伝ってくれない?」と声を掛けられたのは、自宅のお片付けが大分進んでいた時期でした。
自分の家が片付けられているから、人の家の片付けも楽勝だろうと思って気軽な気持ちで行きましたが、結果は大失敗。
- 予定時間内に作業が終わらない
- 友人の持ち物を出したまま帰宅する
- 残りのアイテムの判断を友人に任せきりにする
- アフターフォローもしない
今の自分が見たら青ざめてしまいそうな失敗をしてしまいました。挙句に知人から「持っていた物が見当たらない」という電話が来たり。
その時に「お片付けで人を傷つけることがある」ことを知ったんです。
「物を片付ける」というただの作業のはずなのに、人を傷つけてしまうことがある。雑誌やブログに載っている知識では「人の家を片付ける方法」なんて分からないんだ、と思いました。
その時にずっと気になっていた「整理収納アドバイザー」という資格を受けてみよう、と決めました。
知識があれば、お片付けで誰かを傷つけることは無いと思ったから。
自分が基準ではない
整理収納アドバイザーには2級と1級の資格があって、1級がプロ資格で「整理収納アドバイザー」だと名乗ることができます。
2級では「自分の身の周りの片付け方」を学べましたが、どうして自分が知人の家の片付けを失敗したのか、彼女を傷つけてしまったのかは分からなかったから。
「その先」を知るためには、プロ資格である1級を取るしかないと思いました。
1級の資格を勉強していて、ようやくその答えに辿り着きました。
- 相手の価値観を尊重する
- 相手の生きてきた過去、ご家族と過ごした時間を想う。
- どんなに時間がかかっても、相手の意思決定を待つ
- 待つ忍耐と相手を想う気持ち
「お片付け上手な人」だった自分は、自分の価値観のみで動いていたんです。
「不必要なら、捨てたらスッキリする」と思っていました。
なんなら「私がスッキリさせてあげるから」という、今考えるとなんとも身勝手で高慢な気持ちで動いていました。
でもそれは、大きな勘違いでした。私から見て不必要なものは、相手にとったら必要なものだった。その価値観の違いを理解していなかったことが一番の原因だったんです。
「相手の気持ちを、その人になったつもりで想い、寄り添うこと」
これが「お片付け上手な人」だった私に大きく足りなかったものでした。
神聖な場所
プロとして歩き始め、少しずつお片付けサポートのご依頼もいただけるようになったとき、いつしか出発する前に自宅の神棚に祈ってからお客様の元へ向かうようになりました。
信頼して依頼してくださったお客様に、今日の自分が心を寄せて、真摯に向き合えるように、と。
お客様の家へ行く前は、神聖な場所に向かう気持ちですし、玄関ドアをくぐる時も、背筋が伸びます。
依頼をしてくださったこと。
家の中に入れてくださったこと。
そして何より、サポートを呼ぶ勇気を出してくださったこと。
お客様の気持ちに感謝を込めて。
サポートの時に伝えたいこと
私がお客様と一緒に作業できるのは、ご依頼をいただいた3時間~6時間のあいだだけ。けれど、その中で、単なるお片付けのテクニックだけでなく「手元に残す、手放す」こと、モノへ注ぐ気持ちの持ち方を伝えられるように、精一杯お伝えするようにしています。
ご依頼をくださったお客様が
- 自分の大事なモノを、見極めてくださるように
- 必要と思ったモノを、焦らずに残せるように
- 奥深くにしまい込んでいたモノに、もう一度縁を結べるように
- 手放すと決めたモノにも、最後の愛情を注いでもらえるように
それは力量不足と相手のこと想う気持ちを持たなかった「お片付けが上手な人」だった自分が、友人のモノを粗末にしてしまったことに対しての罪ほろぼしかも知れません。
けれどその経験があったからこそ、これからもその時の気持ちを決して忘れてはいけないと、心に誓ってサポートに行かせていただいています。
バナーをポチッとしていただけると更新の励みになります。
*自宅セミナーやイベントの最新のお知らせ
子育てやお片付けの悩みのシェアも。
開催のリクエストもお待ちしてます♪
*提供中のサービスです
お片付けサポートサービス
お片付け相談/レッスン@cafe
お片付けワークショップ