toggle
2018-09-13

【おうちの収納】自宅キッチンの調味料・キッチンツールの収めかた

片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。

専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理

姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。

はじめに

基本的に拭き掃除は苦手です。
苦手だけど、特にキッチンのコンロ周りは毎日綺麗にしないといけない。そこで極力コンロ傍には何も置いていません。今回はどうやってコンロ傍のものを引き出しの中に入れているか、その方法を書いています。

キッチン引き出しに収めます

以前はコンロ周りに調味料やキッチンツールを置いていましたが、例え頻繁に使うツールであっても油汚れが付いてしまうのが気になっていました。そこで、我が家のキッチンはワークトップの下に大きめの引き出しがあるので、この場所を調味料とキッチンツール入れにしています。

収納場所の決定

この場所に立つと、左側にコンロ、右側にシンクがあります。
そこで引き出しの中を真ん中で分け、左側に調理中に必要な調味料、右側にキッチンツールを入れることにしています。こうすることでシンクで食材を洗う→この場所で調理・調味→コンロで調理、という料理の流れに沿って収納すれば、調理中の動きを邪魔することなくものを取り出せます。

大事なのは料理中の動きの流れを考えること。是非とも意識してくださいね。

 

こちらが調理器具を納めているところ。
必要なものだけに絞り込んでいます。手前にある菜箸や計量カップが入れてあるケースは、ベルメゾンのもの。それ以外のケースは100均を活用しています。同様のケースを100均などで見つけてもいいですねー。

 

メインの調味料を入れたところ。これは【下ごしらえの段階で必要になることが多い調味料】を入れてます。入れているのは砂糖・塩・きな粉・ワカメ・ゴマ・コンソメキューブ・ブイヨンキューブ。奥の方には頻度は少なめですがカレー粉とジンジャーパウダー、シェフィンのケースにブラックペッパー。

 

この時点では空いてますが、このケースには鍋つかみを入れてます。鍋つかみも以前は吊るしていたんですが、今はここ。

 

『調理中に必要になる調理器具』はコンロ下の引き出しへ。調理しながら取り出せます。【使いやすく収納】できています。この場所の収納の仕方については、また書きますねー。

 

キッチンツールと調味料の引き出しを開けました。
手早く調理をするためにも、【調理中の動きを意識してツールを収納する】ことはとても大事だと思います。

関連記事