<姫路お片付けワークス>収納セミナー講師を担当しました
「片づけなくちゃ」を「まぁいっか」へ
今日のわたしに70点を✎*。
あなたに合わせた的確な教えかたで
「片づけられるわたし」を叶えます
姫路市の整理収納アドバイザー、
片づけ家庭教師の
ありもとようこです。
→自己紹介のページ
【提供中のサービス】
●カウンセリングとアドバイス●
・おきがるコンサル
●お片づけの個別指導●
・訪問型お片づけサポート
・オンラインお片づけサポート
・書類整理サポート
・収納場所決めワーク
●片づけ自己採点の底上げを応援●
・おうちとココロを丸ごとサポートプラン
●引越し後の快適な暮らしを目指す●
・引越しビフォーアフターサポート
(引越し前の片づけ+新居の収納コンサル)
はじめに
整理収納アドバイザ-としての活動以外に、
姫路お片付けワークスという姫路から整理収納の
普及を目指す任意団体にも所属しています。
今回は姫路お片付けワークスが主催する
収納セミナーの1回目にて講師を勤めました。
収納セミナー

今回の会場は会議室。
ドアを開いた瞬間に、あまりの広さに
笑ってしまいました(笑)
窓が大きくて、とても開放感のある空間。
今回は吉中アドバイザーとのコンビで、
私がメイン講師を勤めました。

今回の参加者様は、自己紹介をしている間に
共通店が見つかり、盛り上がりました。
セミナーのスタート前に
機材トラブルが見つかり、プロジェクターが
使えませんでした。
急きょ板書と手元資料、パソコンの画面を
見ていただくことで対応しました。

塾講師時代の板書のスキルが
役に立っている、の図(笑)
プロジェクターは使えませんでしたが、
参加者様が熱心に耳を傾けてくださったのが
とても嬉しかったです。
参加者様の感想
参加された皆様から感想をいただきました
(掲載許可をいただいています)
- アドバイザーさんの実生活からの気づき、シェアがとても伝わってきてよかったです。
- 私はキッチンのリニューアルにトライします!
- 子どもは不要になってるものも「捨てたらダメ」と言うので、どうしようかなと思っていたのですが、これからは一緒に考えられるなぁと思いました
- これは捨てよう、あれはリサイクルショップに、とか浮かんだので実行します
- 復習にきました。(この方はアドバイザー2級を取得されています) とても勉強になりました。
- モチベーションが上がりました。片付けが楽しくなります。
皆さまこの度はありがとうございました!
次回打合せも

セミナーの後は、吉中アドバイザーと一緒に
会場の向かいにあったレストランで
打合せを兼ねたランチを。

なんと、今年の夏にとある団体様から
姫路お片付けワークスへご依頼をいただき、
吉中アドバイザーと有本のコンビで
セミナーをさせていただくのです…!
参加していただける方々の顔を想像しながら、
どんな風なセミナーにしようか、順調に
打合せも進めましたよー。
夏のセミナーも、とても楽しみです♪



●クリックお願いしますm(__)m
(このブログにINポイントが付くんです~)