toggle
2023-02-04

上郡町にて4回目の講座!連続講座開催の隠れた悩みも解消するワークをしました

片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。

専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理

姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。

上郡町生活文化講座

姫路から北西へ1時間ほど車を走らせた場所にある相生市上郡町にて、連続講座のお話をいただいてからはやくも4回目になりました。生活文化講座として、上郡町の生涯学習センター様で行なってます。

途中、夏頃に流行のアレに罹って1回講座をおやすみして以来は、毎月定期的に通っていますよ。

今回も張り切って行ってきました!
今日(正確には2023年1月14日)は、6回講座の4回目です。

今回は、参加者様に楽しんでいただく秘策として、「ビジュー式片付けカードワーク」を持って行きました!こちらは数年前にインストラクター資格を取得して以来、時々使っています。
今回は講座のレポートとともに、どうしてカードワークを入れたのか、その理由もこっそり教えますね。

講座のレポート

今回、参加してくださったのは6名様。
毎回同じメンバーの方が、時間になったら集まってきてくれます。
流石に4回目ともなると顔馴染みになる方が多い(笑)

基本的なお片付けの話をしたあと、今回のテーマが「クローゼット」だったので、洋服に関するカードを集めて3人1組でワークをしてもらいました。
このワークの何が良いところかというと、「片付けが自分事になる」点です。


どうしても講座はこちらが話をするだけになる。
話をする方はそれで問題がなくても、講座を聴講してくださる方は退屈してきたり、話の内容が頭に残らなかったりします。

講座に少しでも積極的に参加してもらえるのが、こちらのカードワークのいいところ。
今回も「片付けあるある」の話で盛り上がりました(笑)

また、とても興味深いなと感じるのが「グループごとにカラーが出る」ことです。
同じ講座に集まった人たちなのに、片付けの考え方を聞くとグループごとに色々なカラーがあること分かります。
今回は、なぜだかテーブルごとに考え方が似たタイプが集まり、同じカードワークをしたのに全く違う結果が出ました!(笑)

このカードワークが大切にしているのは「価値観」を大切にすること。
今回の参加者様も「面白かった」とおっしゃってくださったのと、物に対する見方が自分と周りの方では違うとういことが面白かったようです。

連続講座の悩みも解消

私だけじゃないだろうと思うんですが、連続講座を行うときの悩みの一つは「話のネタがなくなること(笑)」。
多くの講座を開催していると、どうしても中間点あたりからどんな話をしようかと悩んでくることもありますね。

そんな時に、このカードワークを取り入れることで、参加者の方が喜んでくれます。開催者としても連続講座の途中でも楽しんでいただける内容を作れる、というのはとても力強い味方だなと思いました。

以前に単発講座の際にこのワークを取り入れた時は、参加された方が夢中になりすぎて、逆に時間が足りないくらいでした。
連続講座に取り入れる時に時に真価を発揮するのかも知れません。

このカードワークは「整理収納アドバイザーがインストラクターとして入っている」時に、本当の面白さを発揮すると思います。
個人でカードワークを購入されても、イマイチ面白さがわからないと思うので、気になる方はお近くのインストラクターさんにお声かけください!(姫路近郊ならご依頼を頂けたら開催します!)

来年度も連続講座のご依頼をいただいているので、どこかで1回でもワークとして取り入れたいなと考えています。

参考
ビジュー式片付けカードワーク
(ビジューオーガナイズ株式会社)

●記事が面白いと思ったら
このボタンをポチっとしてください
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

●LINEのお友達登録お待ちしてます
画像をクリックするとLINE公式アカウントに登録できます。
時々、メッセージがあなたのLINEに届きます。
片づけの相談やサービスのお問い合わせもこちらからどうぞ。
↓↓↓


あなたの『片づけられない』理由が分かる
片づけタイプ診断テストもやっています。
↓↓↓

関連記事