繕い刺繍ワークショップを行います
「片づけなくちゃ」を「まぁいっか」にしたい
あなたの気持ちに寄り添った的確な教えかたで
「片づけられるわたし」に導きます
お片づけで今日のあなたに70点を✎*。
姫路市の整理収納アドバイザー、
片づけ家庭教師の
ありもとようこです。
→自己紹介のページ
【提供中のサービス】
●カウンセリングとアドバイス●
・おきがるコンサル
●お片づけの個別指導●
・訪問型お片づけサポート
・オンラインお片づけサポート
・書類整理サポート
・収納場所決めワーク
●複数回のサポートでココロも身軽に●
・おうちとココロを丸ごとサポートプラン
●引越し前にものを減らしたい●
・引越し前お片づけサポート
はじめに
ダーニング、というハンドメイドを
ご存知ですか?

お気に入りの洋服なのに破れてしまったり、
シミが出来て着ることを諦めた経験は
ありませんか?
ダーニングとは、洋服が破れたり
シミができた部分に刺繍をすることで
もう一度着用できるようにする技法です。
1cm×1cm程度の破れであれば
1時間もあれば刺繍することができます。
今回はそんなダーニングをお伝えする
ワークショップを行うことになりました。
お気に入りの洋服を永く着るため、
ダーニングをしてみませんか?
概要
日時 : 8月17日(土)10:00~12:00
場所 : シェアスペースcobatoto(姫路市北今宿)
料金 : 3,000円(ミニドリンク付き)
定員 : 4名
持ちもの : 1.5cm×1.5cm程度の穴が空いた服
(もしくは刺繍したいハンカチなど)
お申込み : お問い合わせフォームからお申込みください

皆様のご参加をお待ちしております。
楽しくお洋服に刺繍してみましょう~!
●クリックお願いしますm(__)m
(このブログにINポイントが付くんです~)