<買ってよかった>Kakudo°45のバターケース
片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。
専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理
姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。
Kakudo°45のバターケース
我が家のバターケースは、デザイナーの大治将典さんと高橋工芸さんがコラボして作られた、Kakudo45° バターケース(ウォールナット)です。
無垢材をくり抜いて作られたその形は、本当に美しいなと思います。ひとつも引っ掛かりの無い丸みを帯びたケースが大好きで、冷蔵庫から取り出すたびにぺたぺた触っちゃいます。
また、木の持つ保湿効果のおかげか、冷蔵庫から出してもバターが固くなっていないんです。バターも柔らかいのがお気に入り。
↓ウォールナット以外は、メープルとチェリーがあります(*´▽`*)
好きなところ
このバターケースの最大のポイントが、内部の四隅もアール型で丸みを帯びているところ。
バターがケースの隅で固まらず、子どもでも最後まですくい取りやすい。本当にちょっとした事なんだけど、とっても快適にバターを使えます。
この商品の『Kakudo°45』という名前は、フタと本体が合わさる部分に45度の『角度』が付いていることから名づけられているそうです。
この45°の角度があると、片手でも蓋が簡単に閉められますよ。
付属しているバターナイフも、 キレイにバターをすくい取れるのでおすすめ。 バターケースとお揃いって格好いいですよね~(*´▽`*)
このバターケースは「ぜいたくだよなぁ、どうしようかな」と迷いながら本当に思い切って買ったんですが、朝はパンを食べることが多いのでこのバターケースを使うことも多くて、その度に「買って良かった」とテンションが上がります(笑)
お気に入りのもの、これからも少しずつ増やしていきたいなと思います♪
↓ちなみに、奥でパンを乗せてるお皿はコレ。オーバル型も使いやすいです。
関連リンク
●お片づけサポートについて
⇒90分個別相談(特別価格で受付中)
⇒お片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧