toggle
2021-11-01

断捨離なんてクソくらえ

片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。

専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理

姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。

断捨離なんてクソくらえ

ちょっとビックリするようなタイトルの動画が
Youtubeのおすすめに出てきて、思わずクリックしてしまいました(笑)

『断捨離なんてクソくらえ』というタイトルのこの動画は、
みうらじゅんさんと山田五郎さんが世間一般で言う『断捨離』を
一刀両断!

決してイヤミでない軽妙なトークで『断捨離』を語っています。
最初から大笑いすること請け合い(笑)

言葉にとらわれてませんか?

お客様と話をしていると、
「スッキリしたいんです。でも捨てないといけないでしょう?」
と、ちょっと不安に思う方が多くいます。

この動画でみうらじゅんさんが言いたいのは
『断捨離』という言葉を鵜呑みにして
物を持たないことを人生の目的にしちゃダメだよ、
という事なのかなと解釈してみました。

片づけは、未来の生活が生き生きとして
希望に満ちたものにするためにやっていくので、
少しくらい物が多くても
自分と家族が生活に不便が無ければ問題無いんだと思っています。

でも、ただ『断捨離』という言葉にとらわれて、
物を捨てること・手放すことが片付けだと
思ってしまっていませんか?

『断捨離』しなくては片づかないのは知ってる。
でも、自分で物を捨てることが怖くて
『片付けそのもの』が怖くなった、という人も
いるのではないでしょうか。

だからこそ『断捨離なんてクソくらえ』という意見には
私も賛成
なのです(笑)

『断捨離』について

断捨離という言葉は『断』という言葉がトップにきてますよね。

これは『家に入ってくるものを断つ』という意味が
込められています。

『断つ』というのは、家の中に入れないのではなくて

『入れるものをしっかりと吟味する』

という意味です。

「捨てる』こと以上に
「増やさない」という意識を
日々の生活の中でも持つことが
大切なのだと。

『断捨離』という言葉は、
私たちに問いかけてくれています。

言葉にとらわれるのではなくて、
その本当の意味を知ってから
断捨離にもトライしてみませんか。

そして、『増やさないこと』以上に大変なのは
『今持っているものを減らすこと』
その作業は、プロに頼んで一緒に
やっていきませんか?

もしもご自身の片づけや断捨離に
自信が持てなくなってきたら、
是非一度、ご相談くださいね。


●記事が面白いと思ったら
このボタンをポチっとしてください
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

●LINEのお友達登録お待ちしてます
画像をクリックするとLINE公式アカウントに登録できます。
時々、メッセージがあなたのLINEに届きます。
片づけの相談やサービスのお問い合わせもこちらからどうぞ。
↓↓↓


あなたの『片づけられない』理由が分かる
片づけタイプ診断テストもやっています。
↓↓↓

関連記事