最新記事
-
2021年08月12日 | ▼お片づけへの想い
『片づけの方法を知る』って、どんないいことがあるの?
『片づけの方法』を知ることで、あなたにどんないい事があるのか、それを解説してみました...
-
姫路市男女参画センターで講演会しました
姫路市男女参画センター様にておこなった片づけ講演会『自分も家族も楽になる片付け方法』のレポートです。...
-
ホームファイリング®が商標登録になりました【書類整理サポート紹介】
お片づけサポートに行く中で、必ず最後に「片づけたいんです」と話があるのが『書類』なんです。 今回は私の『書類整理』を『ホームファイ...
-
2021年07月06日 | ▼お片づけ活動のきろく / 掲載・出演
クリーニング後の洋服、そのまま保管してませんか?【すっきりお片付けブログ更新】
クリーニング後の洋服、もしかしてそのままクローゼットにしまっていませんか? 正しい収納方法をお伝えします【阪急阪神オーナーズクラブ...
-
【小規模飲食店様向け】お店の中のお片づけって、何をするの??
6月も終わりに近づいてきてますね!一日があっという間に過ぎる事はもちろん、月日が弓矢の様に過ぎていくなぁと、その速さに驚く毎日です...
-
【お片づけサポート実例】勇気を出して、初めてのクローゼット片づけ
よく、お客様に聞かれるのが「片づけは、どこから始めたらいいですか?」と聞かれます。 お勧めするのは、『狭くて、よく使うところ』 な...
-
あなたの家に、ハサミは何本?(執筆記事掲載のお知らせ)
片づけの仕事をしていると、同じものが何個も出てくる場面に遭遇することが良くあります。 タッパー、ペン、エンピツ、などなど そして、...
-
【お片づけサポート実例】必要なものは一握りだった、食器棚のお片づけ
大型の食器棚のお片づけビフォーアフター実例! 3時間半で大きく様子が変わりました。...
-
【お片づけサポート実例】3時間半ダイニングが『幸せの原点』に戻りました
こんにちは、ありもとようこです。 突然ですが、リビングって一番長くいる場所だから片づけたいけど一番片づけるのが難しい場所って知って...