最新記事
-
昨年度の手放し最高記録は、●●●kg!?
昨年度にもっとも手放された方の総重量を発表しています...
-
「着たけど、まだ洗いたくない…」中途半端な立場の洋服、さぁどうする?
「着たけど、まだ洗いたくない…」そんな『中途半端な立場の洋服』との付き合いかたを、片づけの視点からお伝えします!...
-
2022年03月07日 | 【FAQ】よくある質問 / ▼お片づけ活動のきろく
【よくある質問】複数のお片付けサポートを同時に頼んでいいですか?
「複数のお片づけサポートを頼んでいますが、大丈夫でしょうか」というご質問に対する見解を書いています。...
-
2022年02月13日 | ▼お片づけへの想い
私が使うのをやめた、「片づけて●●する」という言葉
私が使うことをやめた、「片づけて●●する」という言葉について書いています。...
-
タブレットを導入しました
仕事用に新しく買ったタブレットの紹介と、「買う前にやったこと」のご紹介...
-
2021年12月31日 | ▼お知らせ / ▼カメラ, ダーニング(繕い刺繍),その他
『片づけ菩薩って名乗りなよ』(2021年年末のご挨拶)
2021年のご挨拶 「片づけ菩薩って名乗りなよ」。 2021年は、それまで何者でもなかった片づけのプロだった私が「片づけ菩薩」へと...
-
もうすぐ学期末!子どものお道具箱はどう片づける?(記事掲載情報)
記事が掲載されました 早いもので、もう年末ですね!この前に2021年が始まったと思っていたら、あっという間に12月で。とくにこの1...
-
<講演会開催報告>朝来市生野子育てセンター様にてお片づけセミナーでした
片づける勇気で、人生に愛と希望をものと人の関係も、人と人との関係も相思相愛である世界を目指す、姫路市を中心にお片づけサポートをして...
-
2021年11月14日 | お片づけセミナー・講演 / ▼お片づけ活動のきろく
【セミナー開催報告】宝国幼稚園様でお片づけセミナーでした
セミナーでした 2021年11月11日、1という数字が並ぶとても縁起の良い日に、姫路市内にある私立幼稚園の『宝国幼稚園』さんで保護...