toggle
2020-12-05

【ミンスゲーム報告】それは一本の眉ペンシルを手放すところから!無事完走しました

片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。

専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理

姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。

ミンスゲーム

ミンスゲームって、ご存じですか?

アメリカのミニマリストの方が始めたという『物の手放しゲーム』です。

1日目は1個、
2日目は2個、
3日目は3個、



30日目は30個、

その日の日付の数だけ持ち物を手放していくゲームです。

昨年、はじめて知って2019年11月に1か月間チャレンジしました。
そして2020年11月に再チャレンジして無事に完走できましたー!

11月5日、宣言しました

最初はやる予定が無かったんですが、「わたしはミンスゲームやります!」というインスタのフォロワーさんの言葉に刺激を受けて、まずは眉ペンシルから、と思って手放したのがきっかけ。

それを11月1日から始めてたんだけど、インスタグラムのストーリーズでひっそり流してるだけでした。

確かにそこでも見てくれる人は沢山いて、それはそれでよかった。

でも、きちんと公にアナウンスしないと、きっと途中でダメになってしまうと思ったので今回も勇気をだして投稿!!

結果、この投稿は閲覧数が50,000を超え、多くの方に見てもらえる投稿になりました。

投稿の中ではミンスゲームの説明に加えて、マイルールを作ることも書いてます。こういうゲームをおこなっていると「捨てること」「片づけること」という作業に気持ちが集中しちゃうので、それを避けるためにもマイルールを持ってくださいね。

毎日報告してました

上の写真は最終日のあとに手放すことにしたものを写真に収めたもの。

それを10日間ごとにインスタグラムの『リール』という15秒動画にまとめて途中経過を報告してました。

宣言のリール

先ほどの投稿とあわせ、リールでも始めますという報告をしました。
とことん自分を追い詰める作戦(笑)

1~10日目の報告

*音が出るので注意!

このリール、現時点(2020年12月5日)で閲覧数が4,000弱です。
最初なので数は多くないけど、『どんなところから手放せるものを見つけてくるか』が分かりやすいかも。

11~20日目の報告

*音が出るので注意!

このリール、現時点(2020年12月5日)で閲覧数が1.2万!!

ちょっとずつ数が増えてくる期間なので、どんな風に手放してるのかが分かりますね。ちなみに服が多く、どれだけ溜めてたのか自分にもびっくりでした!

21~30日目と
エクストラデイ

*音が出るので注意!

このリール、現時点(2020年12月5日)で閲覧数が2万弱!!

みんな、数多くのものを手放すのに苦戦してるんでしょか、よく見てもらってます。

まとめて見たいときは

1~30日とエクストラデイすべてで『なにを捨てたのか』を見たい場合はインスタグラムのハイライトから見ることができます。

ありもとようこのインスタグラム
https://www.instagram.com/5min.katazuke/

こちらのアドレスからインスタグラムに移動していただき、『ミンスゲーム』と書かれたアイコンをタップしてください。

続けられた理由

こういった写真をインスタやブログ、SNSにアップしようと決めて、それを見てくれるひとがいたから続けられました。

  • 誰かに成果を見てもらうこと
  • ちゃんと記録を残すこと
  • SNSにアップしたり、アドバイザーに報告すること

第三者や
周りの人に見守って
もらうこと

これが、わたしが続けられた理由です。

写真のこだわり

実はこの写真にも『片づけのプロ』ならではのこだわりを込めてます。

  • カラー写真であること
  • 全体を映すこと
  • 何を手放したか全部メモすること

手放す個数をまかさないこと
手放すものの参考にしてもらうこと

この2つを意識しました。
少しでも参考になっているでしょうか?

今年手放したもの

実は昨年手放せなくて今年手放せたもの、それはハンドメイドの資材でした。
手放しの様子は28日目、30日目の写真に写ってます。

こちらの写真は消しゴムはんこの資材。

もともとハンドメイドが好きで、色々作っていました。特に消しゴムはんこはつい最近までハマっていたから相当に迷ったんですが、今は仕事が楽しくて時間があるなら仕事をしたい、という気持ちが強いので思い切って手放しました。

手放した資材は譲り受けてくれるという友人のもとへ。
彼女のはんこ作りに役立ててもらえるといいな~

ミンスゲームを終えて

2019年のミンスゲームの画像

ミンスゲームを始めたあと、まず困ったのは「捨てられるものを見つけるのってこんなに大変なのか!」ってこと。
去年も思ったけど、今年もヒーヒーいいながら手放しました(笑)

普段はお客様にも物と向き合うように伝えている立場なのに、いざ自分が物と向き合うと意外と踏ん切りがつかない。

そりゃそうですよね、片づけが一区切りついて自分の持ち物はすべて大切だと思っているので、その中で残したものと向き合うのって難しかった!

だって手放すって決めてしまったら以前「必要だ」と判断した時の自分を否定してしまう気がしたんですよね。

けれど昨年までは手放せなかったハンドメイドの資材を今年は手放せたように、自分がものに対して感じている気持ちは間違いなく変化しているということを、今年のミンスゲームで革新したんです。

だから、来年の11月もミンスゲームをやろうと思ってます。

去年や今年のミンスゲームで手放せなかったものも、来年になったら踏ん切りがつくかも知れないから。

大切なことは、
1年に一度は真剣に
持ち物と向き合うこと

普段から自分の持ちものについては「本当に必要かどうか」を厳しく見てるけど、普段ではなかなか見極められないものと向き合うために来年もやります!

とにかく11月は完走できてよかった~!
ものを手放すきっかけが欲しいなら、ミンスゲームなどを利用して『手放しゲーム』にしちゃうのもおすすめですよ!

実際にいま、わたしにDMを送ってくれて頑張っている人たちもいるので、真剣に応援させてもらってます。


さっきも書いたけど、続けるには『第三者の目』があるほうが絶対いい!
もしも見守って欲しいという人は是非わたしのLINEに登録して、報告してくださいね。

関連記事