<葉子カメラ>『かるたで防災セミナー』を撮影しました
「片づけなくちゃ」を「まぁいっか」へ
今日のわたしに70点を✎*。
あなたに合わせた的確な教えかたで
「片づけられるわたし」を叶えます
姫路市の整理収納アドバイザー、
片づけ家庭教師の
ありもとようこです。
→自己紹介のページ
【提供中のサービス】
●カウンセリングとアドバイス●
・おきがるコンサル
●お片づけの個別指導●
・訪問型お片づけサポート
・オンラインお片づけサポート
・書類整理サポート
・収納場所決めワーク
●片づけ自己採点の底上げを応援●
・おうちとココロを丸ごとサポートプラン
●引越し後の快適な暮らしを目指す●
・引越しビフォーアフターサポート
(引越し前の片づけ+新居の収納コンサル)
久しぶりのカメラ撮影

少し前になりますが、2019年11月30日に
大阪で行われた『かるたで防災セミナー』の
撮影をさせていただきました。
ご依頼をくださったのは
デザインオフィスレイの清水麗子先生。
清水先生は『福祉住環境+整理収納』を
活動のコンセプトに掲げ、年齢を関係なく
私たちが安心・安全に暮らしていくための
環境づくりを整理収納の観点から
すすめられています。
かるたで防災セミナー

今回撮影をさせていただいた
『かるたで防災セミナー』とは、
株式会社整理収納教育士が発売している
整理収納・防災・防犯の考え方を
かるた遊びを通じて学んでもらおうという
『整理収納防災防犯かるた』を応用した
セミナーです。

こちらが清水先生。
とてもキュートな先生なのです。

今回の受講者様は3名様。
どの方も『皆さんの防災意識を高めたい』と
真剣にセミナーに聞き入っておられました。
私も清水先生の話がおもしろくて、
途中で話に聞き入って
撮影の手が止まってしまうほどでした。

普段の生活の中では
なかなか意識しづらい部分もある
整理収納や防災のはなし。
こういった分かりやすい教材に
触れることで、少しでも
身近なものへと感じてもらえたら良いなと
思います。
●提供中のメニュー●
●他のアドバイザーさんのお片付け記事です






●
●クリックお願いしますm(__)m
(このブログにINポイントが付くんです~)