わが家のバレンタイン2020
「片づけなくちゃ」を「まぁいっか」にしたい
あなたの気持ちに寄り添った的確な教えかたで
「片づけられるわたし」に導きます
お片づけで今日のあなたに70点を✎*。
姫路市の整理収納アドバイザー、
片づけ家庭教師の
ありもとようこです。
→自己紹介のページ
【提供中のサービス】
●カウンセリングとアドバイス●
・おきがるコンサル
●お片づけの個別指導●
・訪問型お片づけサポート
・オンラインお片づけサポート
・書類整理サポート
・収納場所決めワーク
●複数回のサポートでココロも身軽に●
・おうちとココロを丸ごとサポートプラン
●引越し前にものを減らしたい●
・引越し前お片づけサポート
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶開催リクエスト受付中
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年2月22日(月) 定員4名
▶2021年3月5日(金) 定員4名→3名
*整理収納アドバイザー向け
『オンライン自宅収納見学ツアー』
開催できる、準備のレッスン
▶2021年2月25日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
バレンタインでした

バレンタイン!
バレンタインでしたね!
女の子のママにとってはある意味でドキドキなこの時期。乗り切ったママさんたち、お互いにお疲れ様でした~!
わが家のバレンタイン2020

実は、ギリギリまでわが家の次女と三女はなにも準備せず…(苦笑)
ちょうど色々作りたいなと思っていたので、思い切って午後の仕事を全て放棄して(笑)、スコーン作りをしました!
参考にしたレシピは、クックパッドで有名過ぎる方、『栄養士のレシピ』さん。

その中でも、今回参考にさせていただいたのは以下の3つ。
→HMチョコスコーン
→HMグラノーラスコーン
→HMココアチョコスコーン
基本の生地はホットケーキミックス、バター、牛乳だけ!
材料も手に入りやすいし、作るのにほとんど時間もかからないので、1時間半ほどで3種類すべてが作れました!
そして楽しかった~(*´▽`*)
一番人気はグラノーラ

わが家で一番人気だったのはこのグラノーラスコーン。
普段はあまりグラノーラを食べないんですが、スコーンに混ぜるとザクザクの食感になるのが嬉しいみたいで、喜んでくれました♪

2番人気はチョコスコーン。こっちは鉄板です♪
長女作・本格チョコカップケーキ

こちらは長女が黙々と作っていたチョコカップケーキ。受験勉強の息抜きだそうです。美味しい息抜き(笑)
しかし、勉強もがんばってほしいトコロです…(苦笑)
そして配達へ…

ラッピングは子ども達に任せて、その後は配達!!
今回は夜に予定があったので使える時間は40分!!
次女と三女に渡しに行きたい子たちの名前をリストアップしてもらい、最短距離で回りきれる道筋を決めて、超特急で渡しに行きました!
そして、無事に40分で6軒、9人分のスコーンの配達完了!どの家でも喜んでもらえて子ども達も嬉しそうでした(*´▽`*)
毎年大変だなーとは思うけど、こうして喜んでくれる子たちの顔を見てると、また来年も頑張ろうと思いますよねー。
なにはともあれバレンタインを乗り切ったママさんたち、お疲れ様でした!
ではでは、また次の記事で♪
●記事が面白いと思ったら
是非このボタンをポチっとしてください
↓↓↓
にほんブログ村
●LINE公式アカウントについて
お友達を募集しています。週1回メッセージ配信中!
登録後メッセージを送ってくれたら無料お片づけアドバイスします

●お片づけサポートについて
⇒パートナー様とのお片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶開催リクエスト受付中
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年2月22日(月) 定員4名
▶2021年3月5日(金) 定員4名→3名
*整理収納アドバイザー向け
『オンライン自宅収納見学ツアー』
開催できる、準備のレッスン
▶2021年2月25日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
●ブログが更新されたらプッシュ通知が届きます(詳しくはコチラ)
↓↓
*iOSの方はPush7というアプリのインストールが必要です
●ブログ村の登録者様はこちらから