【オンラインお片づけサポート実例】子ども達が、自分でしたくができています
「片づけなくちゃ」を「まぁいっか」へ
今日のわたしに70点を✎*。
あなたに合わせた的確な教えかたで
「片づけられるわたし」を叶えます
姫路市の整理収納アドバイザー、
片づけ家庭教師の
ありもとようこです。
→自己紹介のページ
【提供中のサービス】
●カウンセリングとアドバイス●
・おきがるコンサル
●お片づけの個別指導●
・訪問型お片づけサポート
・オンラインお片づけサポート
・書類整理サポート
・収納場所決めワーク
●片づけ自己採点の底上げを応援●
・おうちとココロを丸ごとサポートプラン
●引越し後の快適な暮らしを目指す●
・引越しビフォーアフターサポート
(引越し前の片づけ+新居の収納コンサル)
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインお片づけサポート
感染症拡大を避けるため、今年5月から開始したオンラインお片づけサポート。
3回セットでご依頼をいただくことが増えています。ありがとうございます。

先日、5月から3回コースでご依頼をいただいたオンラインお片づけサポートの最終回でした。
オンラインお片づけサポートは、以下のような流れで進めています。
- 間取り図、お悩みの場所の写真をお送りいただく
- それらを参考にしながら、コンサルティング
- コンサルにてお片づけの道筋を見つけてもらう
(改善提案書もお渡しします) - 90分×3回のオンラインお片づけサポート
- LINEで進行状況を確認
こちらはお客様がお一人で作業をしていただくサービスです。私自身は大変残念ながらお客様に直接お会いすることができません。
しかしお客様に直接お会いできないからこそ、サポートの際は丁寧なヒアリングや、具体的なアドバイスを心がけています。
ビフォーアフター
今回のお客様は、初回コンサルの際に「私が用意しないと子ども達がしたくをしてくれない。いつも忙しいんです」と悩まれていました。
しかし、だんだんとお話をうかがう中で、持ち物の配置や置き方を変えれば子ども達がやってくれるようになるのではないか…という方向性が見えてきました。
特に大きな変化を遂げたのが、こちらの和室の押し入れです。お客様に掲載の許可をいただいたので紹介いたします。

↓
こちらがアフターです。
たった1回、私はアドバイスしただけ。あとはお客様がご自身で考え、内部を整えられました。あっという間に使いやすそうな押し入れになり、驚きました!!
この後、お子さんたちは自分で進んでここから衣服を出して着替えるようになったそうです。
素晴らしい~( *´艸`)

ちなみに、このお客様は和室の押し入れだけじゃなくて納戸やウォークインクローゼットなどの片づけにも取り組まれていました。
お子様が管理できる物に関してはどんどんと手放して、目指している生活に近づかれています。
片づけることは、任せること
片づけることで、その場所を使っている家族が、使いやすい場所作りをおこなう。
そうすると、取り出すのがラクなので、家族も自然とやってくれるようになる。
やってくれるようになると、任せられるようになる。
片づけることは、その場所を使いやすくするだけじゃなくて、私たちのココロも「任せても大丈夫かも」と家族に自分がやっている家事の一部を任せることにつながります。
「私ばっかり頑張っている」
と思うとしんどくてため息が出るなら『どうやったら家族が自然と協力してくれるようになるか』という方向に考え方を変えてみたらどうでしょうか。
片づけは、そんなあなたの想いを実現させるツールになるはずですよ。
ではでは、また次の記事で♪
●記事が面白いと思ったら
是非このボタンをポチっとしてください
↓↓↓
にほんブログ村
●LINE公式アカウントについて
お友達を募集しています。週1回メッセージ配信中!
登録後メッセージを送ってくれたら無料お片づけアドバイスします

●お片づけサポートについて
⇒パートナー様とのお片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
●ブログが更新されたらプッシュ通知が届きます(詳しくはコチラ)
↓↓
*iOSの方はPush7というアプリのインストールが必要です
●ブログ村の登録者様はこちらから