toggle
2019-09-10

<わが家の収納>玄関脇の収納を見直しました

片づける勇気で、人生に愛と希望を
片づけを通じて『人生の新しい道を見つける』お手伝いしています。

専門分野:
▶︎親子の片付けコミュニケーション
▶︎家庭の書類整理
▶︎個人起業家のオンライン情報整理

姫路市を中心に「勇気と希望を育む片づけ講師」として
片づけのサポートをしている
ありもとようこです。

はじめに

今回はわが家の玄関の紹介です。
収納があるんですが、「いま」の生活に
合うように、見直しました

玄関脇の収納

今回見直したのは、
玄関を入ってすぐ、
靴箱の向かい側にある
収納棚です。

ここには
『玄関で使用するもの』
『外で使うもの』
を入れてます。

各棚に入れているもの

この画像の①~③の順番で
よく使うものを入れています。

①の棚

①は一番背が届きやすい棚なので
1週間に一度以上は必要になるものを
入れてます

  • 夫の雨カッパ(緊急で必要なもの)
  • ゴミ袋(外用ゴミ箱に使うもの)
  • コープのカタログ

②の棚

大人も届くし、
子どもでも目に入りやすい高さの棚です

  • 子どもの雨カッパ
  • 子ども用レジャーシート
  • 蚊取り線香、チャッカマン
  • 軍手
  • 園芸用品

③の棚

子どもは届かない高さなので
使う機会が少なめで
主に大人が使うものを

  • 屋外用虫除け
  • シリコンスプレー
  • 芝刈り機のケア用品
  • 電動ポンプ
  • 洗車用品

④の場所

ここは、
主に子ども達のものが
入っています。

  • スポーツ用品
  • パイプ椅子、ミニテーブル
  • ペットのエサ、ラジコン
  • 外遊びのクレヨン

すぐに出せて、
しまうときも迷わない

そういう「使いやすい場所」に
「よく使うもの」が入っているのが
お片付けの理想です

棚の使いかたのコツ

「お片付けができない」
「出したものがすぐに散らかる」
といった相談をしてくださる方は
棚の使いかたを見直しただけで
使いやすさが驚くほどアップした、
というケースがほとんど。

これをそのまま放置しておくと、
どうなるでしょうか。

「なんだか棚に入れにくいな…」
と思う

置き場所がぼんやりとしか
決まってないので適当に突っ込む

ものが見つかりにくい

ダブって買ってしまう

などなど、「片付けられない」
悪循環になってしまいます。

たかが棚、されど棚。
使いかたをしっかり考えて
快適に暮らしたいですね。

など、お片付けサポートの際は

収納したいもの、
収納するものを使う間隔、
使う人の背の高さ、
使う人の利き手

などなど、お客様の暮らしを
細かくヒアリングして、
その場所が快適に使えるように
収納を作り上げていきます。

おわりに

高い位置に置いてしまうと、
大人は届いても子どもは届きません。

その場所を使う人たちの身長と
収めたいもの、入れたいものを
きちんと考えて収納場所を
決めてあげてくださいね。

お片付けサポートなどでのご相談も
お待ちしております。


●提供中のメニュー●

メニュー一覧はこちら

●他のアドバイザーさんの記事もどうぞ!
にほんブログ村テーマ 整理収納アドバイザーへ整理収納アドバイザー
にほんブログ村テーマ 整理収納へ整理収納
にほんブログ村テーマ 掃除・片付けのコツへ掃除・片付けのコツ
にほんブログ村テーマ WEB内覧会*玄関へWEB内覧会*玄関
にほんブログ村テーマ 玄関 へ玄関 
関連記事