【オンラインお片づけサポート】2つのタイプをご用意しました
「片づけなくちゃ」を「まぁいっか」へ
今日のわたしに70点を✎*。
あなたに合わせた的確な教えかたで
「片づけられるわたし」を叶えます
姫路市の整理収納アドバイザー、
片づけ家庭教師の
ありもとようこです。
→自己紹介のページ
【提供中のサービス】
●カウンセリングとアドバイス●
・おきがるコンサル
●お片づけの個別指導●
・訪問型お片づけサポート
・オンラインお片づけサポート
・書類整理サポート
・収納場所決めワーク
●片づけ自己採点の底上げを応援●
・おうちとココロを丸ごとサポートプラン
●引越し後の快適な暮らしを目指す●
・引越しビフォーアフターサポート
(引越し前の片づけ+新居の収納コンサル)
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインお片づけサポート

今年5月から本格的に開始したオンラインお片づけサポート。
zoomを使い、オンラインでお片づけなんてできるの??という声もありましたがおかげさまでご好評いただいています。
お客様のサポートをしていく中でオンラインお片づけサポートにも2つのタイプが必要だと判断し、この度メニューとして載せることにしました。
①コンサルティング型
スクリーンショット-2020-09-13-20.21.24.png)
オンラインで対面し、事前にいただいたお片づけでお悩みの場所の写真やお悩みの内容をシェアしながら、どのように改善していけばよいかをアドバイスします。
- 家族が居るからオンラインで片づけるのは恥ずかしい
- アドバイスを参考にして自分で片づけていきたい
- 片づけの道筋や計画が分かっていたら、自分一人でできそう
- 家族のものには、つい「片づけてよ!」で済まそうとしてしまう
こんな方々に好評です。
片づけって「どこからどうやったらいいかが分かりにくい」から進められないもの。その計画を一緒に立てていきます。
ご家族のものの片づけに対しても、波風の立ちにくい声掛けや片づけの進め方などをきめ細かくアドバイスさせていただきます。
②その場でサポート型
4.png)
スタンドでスマホなどをお困りの場所が映るように立ててもらい、その映像を見ながらアドバイスします。
事前にも写真を送っていただき、それらも参考にします。
- 「魔窟」や「伏魔殿」と呼びたくなるような、手を付けるのも怖い場所がある
- 自分一人で作業していると、絶対途中で諦めてしまいそう
- 誰かと一緒に作業がしたい
- アドバイザーさんに実際に家に上がってもらうのは家族がイヤがる
自分でお片づけをやりたいけど、自分一人だと途中で諦めてしまいそう、という方に好評です。
時にはアドバイスし、時には励ましながら最後まで頑張りましょう!
もしも時間内に終わらなくてもLINEによるサポートが可能ですので、最後までやり通せるはずです。
オンラインサポート、募集中です
3-1.png)
現在、10月からオンラインサポートをご希望の方を3名様募集しております。
自分の手で片づけたい、その時にお手伝いをして欲しい、という方は是非お声掛けくださいね。
年末に向けて、皆様のお片づけしたいという気持ちの背中を押していきますよ!
ではでは、また次の記事で♪
●記事が面白いと思ったら
是非このボタンをポチっとしてください
↓↓↓
にほんブログ村
●LINE公式アカウントについて
お友達を募集しています。週1回メッセージ配信中!
登録後メッセージを送ってくれたら無料お片づけアドバイスします

●お片づけサポートについて
⇒パートナー様とのお片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶2021年1月14日(木) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年1月22日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
オンラインde自宅収納見学ツアーを
開催するワークショップ
▶2021年1月29日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
●ブログが更新されたらプッシュ通知が届きます(詳しくはコチラ)
↓↓
*iOSの方はPush7というアプリのインストールが必要です
●ブログ村の登録者様はこちらから