<インスタライブ>靴は○○○を決めるから
「片づけなくちゃ」を「まぁいっか」にしたい
あなたの気持ちに寄り添った的確な教えかたで
「片づけられるわたし」に導きます
お片づけで今日のあなたに70点を✎*。
姫路市の整理収納アドバイザー、
片づけ家庭教師の
ありもとようこです。
→自己紹介のページ
【提供中のサービス】
●カウンセリングとアドバイス●
・おきがるコンサル
●お片づけの個別指導●
・訪問型お片づけサポート
・オンラインお片づけサポート
・書類整理サポート
・収納場所決めワーク
●複数回のサポートでココロも身軽に●
・おうちとココロを丸ごとサポートプラン
●引越し前にものを減らしたい●
・引越し前お片づけサポート
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶開催リクエスト受付中
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年2月22日(月) 定員4名
▶2021年3月5日(金) 定員4名→3名
*整理収納アドバイザー向け
『オンライン自宅収納見学ツアー』
開催できる、準備のレッスン
▶2021年2月25日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
少し前の話になりますが、個人で事業をされている女性を対象に、その方たちのパーソナルスタイリストとしてご活躍されている林モニカさんという方のインスタライブに質問者としてお邪魔させていただきました。
こちらがインスタライブの動画。私は15分頃から30分頃まで出ています。
↓↓↓
きっかけはこちらの投稿。とってもステキにワンピースを着こなされると思いませんか?
私が「ワンピースはおばさんっぽくなるので避けている」とメールを送ったら、それをインスタライブのテーマにしたいということでて出る流れになりました。
↓↓↓
ワンピースを買うとき、着るときに大切にしたいポイントが詰まってるライブなので、私もこれから夏のワンピースを買う時に参考にしたいなと思ってます。
着こなしが気になる方、是非ご覧ください。
その靴の裏側を見てる?
実は、このインスタライブの次の日くらいに、ふと下駄箱を整理してみました。
そして以前からお気に入りのショートブーツが歩く時に変な音がしていたなと裏側を見たら、とんでもないことに!
割れてる!!

びっくりしたけど、今まで色々な場所に連れて行ってくれたブーツに感謝を込めて手放しました。今度もお気に入りのブーツに出会えるといいな。
靴とカバンは○○○を決めるから
詳しい話は是非ライブを見ていただきたいんですが、ライブの中で私が一番好きな言葉が
「靴とカバンは○○○を決める」です。
答えは、行き先。
どこへ行くかによって靴とカバンを選んでください、という言葉。
「好き」か「好きじゃない」とか、履き心地で靴を選ぶことはあっても、どこに連れて行ってもらいたいかと考えて靴を選んだことってなかったので面白いなと思いました。
自分の気持ちが高鳴る服、靴、アクセサリーは、自分自身を思っても見なかった場所へ連れて行ってくれるのかも知れませんね。
さて、あなたの持っている靴はあなたを素敵な場所へ連れて行ってくれる靴でしょうか。
そんな目線で靴の見直しをしていくのも、いいかも知れませんね。
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶開催リクエスト受付中
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年2月22日(月) 定員4名
▶2021年3月5日(金) 定員4名→3名
*整理収納アドバイザー向け
『オンライン自宅収納見学ツアー』
開催できる、準備のレッスン
▶2021年2月25日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
ではでは、また次の記事で♪
●記事が面白いと思ったら
是非このボタンをポチっとしてください
↓↓↓
にほんブログ村
●LINE公式アカウントについて
お友達を募集しています。週1回メッセージ配信中!
登録後メッセージを送ってくれたら無料お片づけアドバイスします

●お片づけサポートについて
⇒パートナー様とのお片づけ実例集
⇒空き状況を確認する
⇒お片づけサポートサービス一覧
募集中の講座
オンラインでも想いが伝わるサポートができる、
「伝えたい」を「伝わる」にするポイント講座
▶開催リクエスト受付中
*整理収納アドバイザー向け
90分でお片付けのやり方が伝わる!
テキスト作りとミニレッスンのコツ
▶2021年2月22日(月) 定員4名
▶2021年3月5日(金) 定員4名→3名
*整理収納アドバイザー向け
『オンライン自宅収納見学ツアー』
開催できる、準備のレッスン
▶2021年2月25日(金) 定員4名
*整理収納アドバイザー向け
●ブログが更新されたらプッシュ通知が届きます(詳しくはコチラ)
↓↓
*iOSの方はPush7というアプリのインストールが必要です
●ブログ村の登録者様はこちらから