▼お片づけ活動のきろく
-
2023年02月04日 | お片づけセミナー・講演 / ▼お片づけ活動のきろく
上郡町にて4回目の講座!連続講座開催の隠れた悩みも解消するワークをしました
上郡町生活文化講座 姫路から北西へ1時間ほど車を走らせた場所にある相生市上郡町にて、連続講座のお話をいただいてからはやくも4回目に...
-
2022年12月26日 | ▼お片づけ活動のきろく / 掲載・出演
「福袋」は買ったらダメなの?片付けの観点から福袋を見つめてみました【掲載報告】
阪急阪神不動産様のコラム、更新! 毎月一本、阪急阪神不動産様で連載している【すっきりお片付けブログ】。お陰様で2022年10月をも...
-
『手放す』とは?どうして手放せないのか?【上郡町お片付け講演会】
上郡町でお片付け講演会をしました そこで、本来であれば3回目となるこちらを、リベンジの1回目として、新しい講座の構成でおこないまし...
-
「片付けやるやる詐欺」はどうして起こる?片づけが苦手な家族と付き合う方法【執筆】
執筆掲載のお知らせ 毎月お世話になっている『阪急阪神オーナーズクラブ』さんにて、最新のブログ記事がアップされました!!今回のお題は...
-
2022年09月04日 | 【FAQ】よくある質問 / ▼お片づけ活動のきろく
お片付けサポートを頼む時、用意しておくものはありますか?【よくある質問】
お片付けサポートで用意するもの 先日出演したラジオ番組にて、司会の方からこんな質問をいただきました。 「お片付けのサポートを家に呼...
-
2022年09月03日 | ▼お片づけ活動のきろく / 掲載・出演
ラジオ出演してきました【メディア出演】
姫路の地元ラジオ 7月19日というかなり前の話になりますが、所属しているボランティア団体の『姫路お片付けワークス』のメンバーととも...
-
2022年09月03日 | お片づけセミナー・講演 / ▼お片づけ活動のきろく
話を聞いただけで、80キロのものが手放せました【講演会報告】
老前整理の講演会でした 随分ブログを書くまでに時間がかかってしまいました!お久しぶりです。7月と8月、なかなかに忙しくてブログから...
-
2022年06月30日 | お片づけセミナー・講演 / ▼お片づけ活動のきろく
「収納ケースを買ってもすっきりしない」それは何故?【セミナー・講演会報告】
「収納ケースを買ってもスッキリしない」そんなお悩みに応える講演会をしてきました!...
-
2022年06月23日 | お片づけセミナー・講演 / ▼お片づけ活動のきろく
幼稚園・保育園で子どもが片づけられている理由とは?【セミナー・講演報告】
2022年6月20日、姫路市立林田こども園さまで片づけの講演会をおこなったレポート。 なぜ、子どもたちが幼稚園・保育園では片づけ上...